ディズニーランドレポ ディズニーランド編 ①2019年4月22日 | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは

茨城県で耳つぼジュエリーの講師をしている花です



やっとディズニーランド編になりました


当日は6時に起きて支度するはずが💦

目覚ましがならず
(前日にかけていた7:30を直すのを忘れました)


夫が朝から大浴場に行ったので
そのドアが閉まる音で
6:30に起きることが出来ました♥


朝は
ナチュラルローソンで買ったパンで
軽い朝食


夫は、出かけたらトコトン楽しみたいタイプなようで
朝ごはんもディズニーランドで食べたい!
と言っていました



8時にホテルをチェックアウトし
東京ディズニーランドに向かいました



駐車場入口
左から2番目に並んだところ

立体駐車場に案内してくれて
屋上階に停めることができました


屋上階だと
エレベーターもすんなり乗れることが多く

途中階だと上から乗っている人がいるため
何回か待っても乗れないこともあるんです


なにより
帰りの夕日が綺麗に見えて
帰りもディズニーランドの余韻に浸れて良いのです


エレベーター待ちのお2人


カッコつけております

「末っ子長女ちゃん
僕とディズニーランドにいこうよー」
と声がきこえてきそう



手荷物検査を終えたところで
夫が車にアイコスを忘れてきたと……


そのせいで1日イラつかれても嫌なので
早くとってきてと

私たちは先にエントランスで
待っていました


なんという時間ロス…………





今回、最初に乗るものは決まっていました

それは
モンスターズ・インク 
ライド&ゴーシーク
(最初だけアトラクション名で
以下・モンスターズ・インクと記載します)


次男のリクエストでした


パパ達には
ゆっくりモンスターズ・インクに向かってもらい


私は走っているか走っていないか位の早さで

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの
ファストパスを取りに行きました

既に11:30~12:30と
意外にも時間がある………



ディズニーランドに来たら
ポップコーン!

ということで


ダースベイダーのバケット購入をして
(コーンポタージュ味)

家族の元に向かいました
(画像お借りしました)


ダースベイダーなら
スターウォーズ好きの夫にも怒られないだろう
という読みも当たりました(笑)



モンスターズ・インクの前に行くと
夫がベビーカーを押しながら
列に並んでいました


ベビーカーは並ぶ前に
ベビーカー置き場に置かなきゃいけないし

乗る人が全員揃ってから
並ばなきゃいけないというルールですが


夫は、ディズニーランドに詳しくないので
どうか皆様、許してあげてください


モンスターズ・インクのスタンバイが
45分だというのに

夫は何も気にせず
並んでいたことに驚きました

だって、夫は並ぶのが嫌いですから💦


これから45分も並ぶとは思わず
マイペースに過ごす四男



ところが
その心配もよそに

25~30分程度で乗ることができました


チームは
・長男&次男
・パパ&三男
・ママ&四男&末っ子長女



初めてのアトラクションに
フリーズする末っ子長女


ビビりすぎて
下を向いて周りを見ない四男

長男が赤ちゃんの時と一緒だ(笑)



モンスターズ・インクに乗って
何より楽しみなのが最後の声掛け!



今回は夫が

2台目のお兄さん
そのメガネカッコイイね

私の眼鏡と交換しないかい?

と言われていました


そんな名誉な声掛けに夫は
「たまたまかと思った」と………


こいつに声をかけても響かない……

ロズ……
次回からもやっぱり子供たちに
声掛けをしてあげてください(笑)




モンスターズ・インクを終え

ディズニーリゾートのアプリを覗くと
スターツアーズが15分待ち!



続きまして
スター・ツアーズ


こちら、102cm未満の人は乗れないので
チャイルドスイッチを利用しました

チャイルドスイッチは



チーム
・パパ&次男
・ママ&長男&三男


まずは、パパチームに並んでもらい
私たちは腹ごしらえ

パン・ギャラクティック・ピザポート


スパークリングタピオカドリンク
チキンとトマトのカルツォーネ

を頼みました

ちょっとレモン味でスッキリしていて
とっても美味しかったです



1回目のポップコーンを食べ終わったので
長男がポップコーンを求めにいきました


なかなか帰ってこないと思ったら
人気のフレーバーのミルクチョコレート味でした



夫たちがスターツアーズから帰ってきたので
私たちの番になりました


もちろん待ち時間は短く5分前後で
乗れたと思います



夫たちもこの間に腹ごしらえを
すませたようです




三男も102cmを超えているので
念願の赤バンドを付けてもらえました!


これでランドで乗れないものは無い!




スターツアーズを終えて
ディズニーリゾートのアプリを見ると

スペースマウンテンのファストパスが
13:00~14:00


乗るか乗らないかわかりませんでしたが

この時点で
どこのファストパスも
17時を過ぎていたので一応取っておきました





バズ・ライトイヤーの
アストロブラスター

写真なし(笑)

チーム
・長男&次男
・パパ&三男
・ママ&四男&末っ子長女


モンスターズ・インクのデジャブ!


固まる末っ子長女に
隠れる四男………



もちろん
四男の点数は
ZERO
ヘラクレス降臨か………?


そんな中、夫は
Lv7という快挙!




スペースマウンテンまで時間があるので
少し休憩しようと歩いていると

末っ子長女ちゃんのオムツからおしっこが
漏れてしまいました


急遽!トゥーンタウンのベビーセンターへ
向かいました



すでにお腹空いた!と
ワゴンでロングナンを食べてました



お着替えを済ませ

ミートミッキーとも考えましたが100分待ち

子供たちには無理だな…
と様子をみることにして




15分まちの
ガジェットのゴーコースター

末っ子長女が乗れないので
こちらもチャイルドスイッチ利用

チーム
・ママ&長男&次男&四男
・パパ&三男

15分待ちなので
私たちが先に並びました




初のゴーコースターの四男

乗る前は「乗る!乗る!」と乗り気でしたが


降りた時には

「四男……怖かった……
カメちゃん……こわいわ…」

と落ち込んでいました(笑)


でも、泣きませんでしたよ



次は夫と三男ですが
ここで三男が爆発!


ずっと次男と乗りたかったのに
1度も次男と乗れていなくて
怒り始めました


なんとかなだめ
夫と2人で乗らせると
笑顔で帰ってきてくれました




末っ子長女ちゃんも待っている間に
ベビーカーから降りました


長女が歩いたのはこの時だけ……

ずっとダッコかベビーカーでごめんね💦






僕も90cm超えたので
青バンドを付けてもらいました

かっこいーでちょ♥


まだまだ続く



♥楽天Room♥




ただいま募集しているのはこちら
↓↓↓↓↓
お家で簡単セルフケア!耳つぼジュエリー初級講座

自宅をパワースポットに開運サンキャッチャーWS

お申し込みはこちら
mail babyroom_haohao@yahoo.co.jp
こちらをコピーしてご利用ください