今日は七草粥の日! | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは。

茨城県神栖市波崎でベビーマッサージ・サインのベビーコミュニケーション・ 耳つぼジュエリーの講師をしている花塚みずほです。


今日は、七草粥を食す日ですね。



「お正月に美味しい物をいっぱい食べて胃が疲れちゃってるから、おかゆを食べてお腹をお休みさせてあげよう。」という習慣だと思っていました(^^)




でも、調べればちゃんと意味が出てくるもんですね。

私が調べた内容を簡単にお伝えしたいと思います♪。


古く中国では、旧暦の元日から8日の日に、動物や穀物を占う風習があったそうです。

1日目から始まり、7日目に人を占いました。

このため正月7日目を「人日」とし、7種の若菜を熱く煮た吸い物にして食べるとその一年を健康で過ごせると信じられていたようです。

日本でも、平安時代の宮中で1月7日の朝に七草粥を食べる儀式があり、これを食べれば1年病気にならないとされていました。

また、お正月にご馳走をたくさん食べて疲れた胃腸を休めて、青葉の不足する冬場の栄養補給をする、という意味もあります。

あながち、私も間違っていなかったみたい(笑)



ちなみに春の七草はこちら

・せり(芹)
・なずな
・ごぎょう(御形)
・はこべら
・ほとけのざ(仏の座)
・すずな(菘)
・すずしろ(清白=大根)


昔から七草粥には、疲れた胃腸や内臓をいたわり食欲を増進したり、漢方の知恵を生かした健康食だったんですね。




旦那様たちは、まだまだ新年会などでお酒を飲む機会もまだ多いこの時期。

家族みんなで七草粥をいただき、健康に1年過ごせるように祈願したいですね~。

もちろん我が家も今夜は七草粥です。

募集はこちらから
↓↓↓↓↓
お洒落にこっそりボディケア・耳つぼジュエリー

自分のこと・子供のこともっと知りたい方に『数秘術から見る子育てアドバイス』

赤ちゃんの夜泣きと健康をサポート・ベビーマッサージの募集はこちら

親子で分かり合うサインのベビーコミュニケーション・3回コース

ベビーマッサージイベントを開催したい方への新メニュー

メールでお申し込みできます。
mail haohao.baby@docomo.ne.jp
スマホ等でタッチするとメール画面が開きます

神栖市ですが、銚子大橋から近いので銚子市からもベビーマッサージにいらっしゃっていただいています。

旭市・銚子市・神栖市・鹿島市・潮来市・小見川など、たくさんのお客様からベビーマッサージ・サインについてのお問い合わせをいただいております


ベビーマッサージレッスンってどんな事するんだろう?←記事はこちら