[好評の為再UP]卒園式のスーツ。なにを着ていったらいいんだろ? | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは。

茨城県神栖市波崎でベビーマッサージ・サインのベビーコミュニケーション・ 耳つぼジュエリーの講師の花塚みずほです。

年が明けたら、卒業・卒園を控えたママは『さて、ママの服装はどうしようかな?』と考え始めたりしませんか。

私も長男の時には「あれ…私…卒園式に着ていくスーツなんてあったっけ?」と考えたのでした。

illust2038.png


私は以前、保育園の役員として卒園式に参加させていただいていたので、なんとなくママ達がどんな服装かわかっていました。

パンツ・ワンピース・ツーピースなどありましたが、色は、『黒』『紺』でした。

子供の成長を祝う式でもあるけど、先生やお友達ともお別れの時でもあるので明るい色は避けた方がいいということです。

suit_woman_smile.png

そして、『白』『ピンク』など可愛らしい色 の コサージュをつけていましたよ。

分かるからすんなり決められましたが、わからないときは便りになる『先輩ママ』に聞くのが一番です。

または、保育園・幼稚園の先生にきいてもいいですよね。

そこで、私が選んだスーツがこちら!

2015-02-16_06.51.20.jpg


上…白じゃん!と突っ込みたくなりますよね。

中はワンピースなので、卒園式には手持ちの黒のジャケットをきて、この白ジャケットは卒園式のすぐあとにある入学式に着れると思ってこちらを選びました。

このスーツ!これから大活躍ですね。

何年着続けられるだろう。

体重維持と、この可愛いデザインが似合う素敵な女性でいられるように日々磨きをかけねば!!

募集はこちらから
↓↓↓↓↓
お洒落にこっそりボディケア・耳つぼジュエリー

自分のこと・子供のこともっと知りたい方に『数秘術から見る子育てアドバイス』

赤ちゃんの夜泣きと健康をサポート・ベビーマッサージの募集はこちら

親子で分かり合うサインのベビーコミュニケーション・3回コース

ベビーマッサージイベントを開催したい方への新メニュー

メールでお申し込みできます。
mail haohao.baby@docomo.ne.jp
スマホ等でタッチするとメール画面が開きます

神栖市ですが、銚子大橋から近いので銚子市からもベビーマッサージにいらっしゃっていただいています。

旭市・銚子市・神栖市・鹿島市・潮来市・小見川など、たくさんのお客様からベビーマッサージ・サインについてのお問い合わせをいただいております


ベビーマッサージレッスンってどんな事するんだろう?←記事はこちら

サインのベビーコミュニケーションってどんな事するの?←記事はこちら