藤田珈琲さんと最近のハクサンボク | 我が家のコンパクト注文住宅

我が家のコンパクト注文住宅

大阪市内の狭小地(約20坪)に地元工務店で注文住宅を建築完成しました!
2階リビングから中庭の樹木を愛でたい♪

 
 

 

ドキドキこんな我が家ドキドキ

ブルー音符敷地    旦那くんが相続した大阪市内土地 約21坪
ブルー音符建物    木造2階建て 延床26坪(1階13坪 2階13坪)
ブルー音符現況    シンプルデザインの地元工務店で2020年9月着工、2021年11月にとうとう完成しました~ビックリマーク
ブルー音符予算    建物価格2000Happy
ブルー音符テイスト  和モダン寄りのナチュラル?
ブルー音符こだわり  2階リビングから中庭の樹木を愛でたいラブ

 

 

 

 

 

コンパクトコの字型注文住宅でご機嫌に暮らしている、さいえりです!

 

お気に入りの中庭ですが、冬場の今は、落葉樹のアオダモちゃんとヤマツツジさんが枝ぶりのみなので、少し寂しいお庭になっています。

そんな中で、頼みの綱の常緑樹ハクサンボクさんビックリマーク

 

昨年ず~っと今一つ元気がなかったのですが、年末くらいから元気がどんどんなくなってびっくり

少し前の様子。。。

 

 

これは。。。

もしかして。。。

 

いつもお世話になっている造園屋さんに写真を送ってみてもらうと

 

「典型的なうどんこ病の症状ですね~」

 

やっぱりガーンえーん赤ちゃん泣き

 

そんな気がしてました。。

 

ハクサンボクって、病害虫にめちゃめちゃ強いらしいのですが、我が家の子は、日当たりが悪かったり、中庭で周囲がかなり囲われているので通風が悪いからとか、いろいろ悪条件が重なっているのかな。

うどんこ病にかかってしまいましたガーン

 

 

そこで、造園屋さんが勧めてくれたカリグリーンという薬剤。

 

 

 

これをかけてみました~ニコ

旦那くんが飛び出すハート

 

中庭のハクサンボクが元気がないので、なんとなくこちらも元気がもらえませんねー

 

どうか、元気になってほしいぶちゅー

 

と、なんとなく元気のない記事になってしまったので~

 

 

今日行ってきたカフェ

大阪府東大阪市にある藤田珈琲さん

 

 

で、季節のフルーツサンドアップ

みかんオレンジ

 

昼間に食べた、大好物亀王のトマトラーメン(大阪ローカル??)の塩分のせいで、喉が渇いていたので、

真冬なのにドラフトアイスコーヒーと一緒にいただきましたスプーンフォーク

 

 

 

こちらは、我が家からお散歩圏内(けっこう歩きます)にある、数少ないお気に入りカフェコーヒー

 

超オシャレ建築です。

ゆったりとした、ガラス張りの広めな店舗で、いつ行っても清々しい気持ちで過ごせますラブ

 

今日は空が曇っていたので、店舗の写真は撮らず。

 

過去のモーニング写真ラブ

モーニングセット400円に50円アップでラテアートなカフェラテ照れ

朝からhappyな気持ちに照れ

 

楽天でも、藤田珈琲さんの美味しい珈琲が買えますよ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

私の近年イチオシの中島大祥堂さん

 

 

 

 

 

 

 

我が家の断熱など仕様はこちら下矢印

 

 

虹入居前WEB内覧会はこちら虹

 

クローバー入居後WEB内覧会はこちらクローバー

 

アメンバーについては、プライベートな内容にしていますので、コメントやイイネの交流のある方、マイホーム計画カテで定期的に記事を更新されている方限定で、申請と共にメッセージをいただけると嬉しいですニコ