クリスマスの行事も終わり
日本は次の行事へと
移りますね。
もういくつ寝ると
お正月。
もうお正月。
早い。
年齢がまた一つ増えます。
今を楽しもう。
2024,11月
沖縄旅行で
ヤンバルクイナ
に会えたことです。
ヤンバルクイナ生態展示学習施設
施設クイナの森には
ヤンバルクイナと言う鳥がいます。
本州には生存しない鳥です。
この日は雨模様。
道をクネクネと登り会いにきました。
小ぢんまりとした場所。
楽しみ🎵
本物だわ♡
君に会いに来たよ。
初めまして。
もう人には慣れている感じがします。
こちらで説明してくださる方がとても
流暢に話してくれますよ。
いくつでも話をしてくれて
観光客が来たら待ってましたといった感じで
大歓迎!
1人でも話されています。
良い方だわ。
オスメスの見分け方は
赤いくちばしだそうですが
残念ながらここには
一羽だけしか生存していません。
倒れていた鳥を救って育てている様です。
この看板は道中3本ほど見つけたかな。
あまりにも可愛い。
貴重で思わず写真を撮りました。
ヤンバルクイナの絵から入って気になる鳥となり
本当に見られたのは幸いです。
自然に生息しているのは
見れる場合がある様です。
たまに道端へ出て車にひかれてしまう
という。
道路で出会ったら注意してくださいね。
大切に見守りたいですよね。
鳥は鳩が苦手ですが
ヤンバルクイナは何故か可愛い♡
🏠沖縄県国頭郡国頭村安田1477-35
安田くいなふれあい公園
9時〜
小動物で好きな動物はありますか?
流行りの病気に負けないように
体調管理をしたいですね。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
おしゃれが一段とアップします♡
お正月はこの本を読んで自己成長に
繋げたいですね。
最近こちらの本を買いました。
違う方が記しておられます。
自分に気づきを与えるために読みました。
ありがとう。
日本では沖縄の塩が
1番ミネラルが多く含まれているとか。
沖縄へ行けば塩を必ず買って帰ります。