2024.3沖縄旅行

*1より

少しですがよろしくお付き合いくださいませ。



今回は景色を見て

癒されようというのが目的。


癒し殆どではありますが

訪れていない

世界遺産の場所

ちょっとだけ行ってみました。


*1 レンタカー


那覇空港を降り立って




機内の人はまあまあの混雑振り。

空港の出口も一昨年、去年に続き

人は増えていますね。


お昼前に着いてレンタカー予約してあるので

空港の外へ出て各レンタカー会社の場所へ向かいます。


会員になっている某レンタカーのバス乗り場へ。


人が並ぶ中ギリギリにバスに乗せてもらえ

程よい距離にレンタカー屋さんがあり着いたのでした。


去年は軽自動車のみしか

予約出来ずで空港から約20分以上もかかった場所だった。コロナで車が一時的にどこかへ追いやられていたのか予約する車にも車が無い状況で

急に旅行者も増え始め予約も困難だった。


今年は

すんなりと予約。


すんなりと予約のはずが

空港から程近いのにも関わらず

レンタカーで1時間強以上も待たされました。


卒業旅行者もちらほら。中年友達2人や4人連れ、

カップル、親子2人、小さな子供連れ、中年夫婦、熟年夫婦、外国人等々。


待たされています。


遅いね遅いねですがどの方もざわざわ程度。

旅行に来ているので

気持ちが違うのかな?


空港で渡された番号が電光掲示板に出るのですが

待てども待てどもなかなかレンタカーが

借りれずです。


次々と都市部からの到着便か着いたとわかるのは

レンタカー屋さんのバスからどっと人が降りてくるからわかるのですが。


昨年までガラガラが急に混雑。


旅行者の皆さん動いていますね。

とても良い。経済動かさないとね。

沖縄へもどんどん行こう。全て言ったわけではないですが一部でも素敵な場所が沢山あります。


ただこんなに待たされるのは初めてです。


受け付ける人が不足なのかなと。カウンターは沢山あっても受け付ける人が

カウターに埋まっていない。


嬉しい悲鳴かもね。また元の様に動き出すと良いね。

沖縄はまた違う時が流れていそうです♪


会員になっていて早く借りれるはずが。


番が回ってきた時は予約の1時間分は引いてもらえるらしいとのことでした。それを聞いて

待ち分は気にしない事に。^_^ありがとう。



最初に行く予定にしているのは


次は

斎場御嶽(せーふぁうたき)

です。



出典:Googleマップ



天候は曇りがち18度。

コーデは

長袖のブラウスに長袖のカーディガン長いズボンコートスタイルで。

見学の時はコートを着ました。車内ではコートは

脱いでいました。


陰はひんやりとしていました。


斎場御嶽へ行く前にコンビニへより

ミネラルウォーターとお昼はおにぎりで。

車に乗りながら食べます。写真はなく。


沖縄へ着いて

国内だけど小さな海外へふと来た感じに

思えました。




つづく。






ブログへのご訪問ありがとうございます。