暮れからお正月三ヶ日にかけて
義母のリハビリでお世話になっている
施設へ面会へ。
元気な様子でした。気持ち少しずつ回復してきていることに感謝です。
お正月🎍初めて一緒に迎えられずだったけれど
元気だったことが救いでした。^_^
お正月🎍
一人は友達と迎えるとのことで
おせちはいつも残るので更に残りそうだなと
義母が私達の所の近くへ住み始めてからは
おせちは作らなくなり義母の意見で
注文することに。人気のある物だけ少し作ります。
今年はJALさんにて初注文。
一の重から順に
味が濃いので日持ちするだろうと
田作りは3日までありました。
お酒🍶🥃のおつまみとして消費されたので
残らずに済みました。
おせちは良いのですが
お雑煮が苦手。
中にお餅が入っているのがなかなか
食べられないのです。
お汁と具は大丈夫🙆♀️ お餅はお餅だけで食べたい。お餅はきな粉か餡子や醤油も大丈夫等が
好みで小さい頃からなかなか喉が通らなく
ゆっくりと食べます。
おせちやお雑煮で
今年は夫と近く
歩き回りました。


コロナ対策として身体も鍛えておかないと
との思いから3日間歩き回りました。
4日目仕事始め
いつもなら重そうな身体は気持ちましだったかも。それでもおせちを食べているせいか
いつもとは違う感じはありましたね。
5日目からは野菜多めの食事に変えて
今日の身体の感じはいつも通りに戻ったかな。
ふるさと納税返礼品があるので
これまた食べていかないとまた送られてくるわ。
緊急事態宣言が出されたらそれらを
食べるのも良いわね。
但し冷凍庫がパンパン❣️になりそう。
コロナこれ以上増えないでほしいです。
変異種コロナに南アフリカ種のコロナも
出てきてお子様は呉々もお気をつけてくださいね。
コロナが増えるとお店は大変になる。
皆んなが笑顔でお店へ往来出来て
普通の生活に戻れる様になってほしいね。
マスク😷はやっぱり必要だわよ。
インフルエンザ流行っているって聞かないよね?

変にジロジロ見られるよね。そうならない為に
いつでも一枚スペアのマスクをバッグに忍ばせています。一枚あったので直ぐマスクを付けましたよ。
まだまだコロナには気をつけたいね。
それではまたね。
ごきげんよう。
