プラチナカードのデビューにピッタリのクレジットカード、【UCプラチナカード】について、何故このカードがプラチナカード初心者にお薦めなのか、メリット&デメリットも含めて動画にしました!!




⬇️動画はこちらからどうぞ⬇️



  UCプラチナカードについて

UCプラチナカードは、国際ブランドはVISAで、年会費は16500円、家族カードは1枚3,300円ですグッ


ポイントプログラムは、利用額1,000円につき、通常のUCカードの2倍である2ポイントのUCポイントが貯まります爆笑


UCポイントは1ポイントの価値が約5円なので、1,000円で10円分還元されるため、1%の還元率となります!!


  メリット

メリット1つ目は、プラチナカードとしては年会費が格安である点です。通常は安くても2万円以上するプラチナカードが16,500円で発行できるのは大変お得だと思います🉐


メリット2つ目は、ポイント還元率が高い点です。基本還元率が1%ですし、そのほか、ボーナスポイントやシーズナルギフトなど、ポイントを多く獲得することのできるポイントシステムは嬉しいポイントだと思いますニコニコ


メリット3つ目は、ETCカードを無料で発行できる点です。ETCカードは年会費が無料の場合が多いのですが、意外と発行する際に発行手数料を取られることのあるETCカードを無料で発行することができますグッ


メリット4つ目は、プライオリティパスが付帯している点です。年間6回までと利用制限はありますが、飛行機に搭乗する機会の少ない方にとっては6回あれば十分という方も多くいらっしゃると思いますキラキラ


メリット5つ目は、各種保険が充実している点です。海外国内旅行の保険も利用付帯ではありますが、最低限はカバーされていますし、スマホや携帯ゲーム機の補償もありますし、ショッピングでの補償も充実している点は大きなメリットだと思います爆笑


  デメリット

デメリット1つ目は、国際ブランドがVISAのみで、他のブランドを選べない点ですアセアセ


デメリット2つ目は、月の利用金額が1,000円以下だとポイントが付かない点です。他のクレジットカードが100円ごとにポイントが付くのに対して、このカードは1,000で2ポイントなので、月の利用金額が1,000円以下の場合は1ポイントも付与されない点はデメリットだと思いますガーン


デメリット3つ目は、空港ラウンジ利用の際、同伴者が無料では無い点です。ほかのクレジットカードの場合、会員と同伴者1名まで無料で空港ラウンジに入室することができますが、このカードの場合は、同伴者は1名から有料となってしまうので、ご家族で空港ラウンジを利用したい方にとっては大きなデメリットになる可能性もありますガーン




全部は書ききれないので、動画を見ていただけますと嬉しいです!!


このカードは、ポイントサイトのモッピーやハピタス経由で発行すれば、実質年会費無料になります爆笑

✅モッピーの新規会員登録(紹介コード:Zy7eA189)


上記の紹介コードを新規入会時に入力すると、最大2,000ポイント多く獲得できますので、是非ご活用ください。(再登録の場合はボーナスポイントは付与されません。)


✅モッピーの紹介コードはこちら(アプリ版YouTubeではコピーができませんので、ブラウザ版YouTubeでコピペしてお使いくださいm(_ _)m)

Zy7eA189



✅ハピタスの新規会員登録はこちら(このURLより登録することで、最大2,000ポイント多く獲得できます!)