■赤坂グランベルホテル
東京都港区赤坂3-10-9
03-5575-7130


●基本データ
 8月5日(日)宿泊。禁煙シングルルームを6000円で宿泊(楽

天トラベル。基本室料は1万3800円)。とても安いのでフロント

とで聞いてみると「今回が最低価格」とのこと。あくまでも日曜

日で稼働率が低い日の価格だそう。
 06年12月にできた、最近注目されているデザイナーズホテル

の一つ。

 かっこいい吹き抜けがあります。


 地下鉄赤坂見附駅のベルビー口をエスプラナード赤坂通り

(旧田町通りのことです)に出て左折、徒歩2~3分で到着。
 チェックアウトは11時。「12時まで延長ができるか」と聞くと、

通常料金の10%1380円が必要とのこと。無料延長はしてく

れなかった。延長料金は1時間に付き10%で、30%までなら

14時までになるとのこと。

 客室は12㎡。正直言ってとても狭いです。でも、大きな鏡

や透明のデスク、バスルームもガラス張りにすることで、で

きるだけ広く見せようとする工夫を施しております。

 ベッドはシモンズ社製のセミダブルベッド。寝心地は良い。


 冷蔵庫は空だが、チェックイン時にフロントでミネラルウォー

ターを1本くれる(「ピアバル」)。



 コーヒーメーカーはbodum、客室電話はリアルフリートのam

adanaとお洒落路線。ちなみに渋谷グランベルホテルは±0

の機器が入ってます。

 自販機は3階。スーパードライ500mlで350円。350mlで250

円。ソフトドリンクは「伊右衛門」(500ml)で150円。350mlで1

20円と良心的。ホテルから徒歩1~2分のところにサンクスあ

り。ファミレスのジョナサンもすぐ近く。目の前の薬局も比較的

遅くまで営業している。

 バスルーム。バスタブがなく、レインシャワーだけなのが特

徴。個人的にはデザイナーズホテルのシャワーのみの仕様

ってやっぱり物足りないですね。せっかく泊まるのだからゆっ

たりつかりたいものです(渋谷グランベルホテルはバスタブの

ある部屋もあります)。


 温水便座は省スペースのバスルームでも設置しやすい、ム

ーブ洗浄機能付きの壁掛け式のもの。

 アメニティもごく普通ですね。

 窓の外。高いビルがいろいろあるのであまり景色はよくな

です。

●仕事系サービス

 机は天板がガラス仕様。デスクそのものは幅があっていい

のだが、椅子の背もたれが低く座りにくい。また、ベッドとデ

スクの間隔が狭いため、長時間座っての仕事はややしにくい。

 電源とLANポートは天板の下右側にあり。LANケーブルは

フロントで貸してくれる。

 インターネットのスピードテスト(http://www . musen-lan.com/speed/ )
をしたところ。こんな数値に。 まずまずの速さ。

 ちなみに画像版でもこんな感じ。こちらもそこそこ速い。


●エンタメ系サービス

 テレビは導入例の多いシャープの「LC-20EX1」(06年春発

売)。地デジ対応のテレビだが、このホテルではアナログ放送。

 ペイTVはP1「ミッドナイトブルー」(イーステーション)、P2「フ

ラミンゴ903」(イーステーション)、P3「スカイ・A sports+」(ス

カイ・エー)、P4「Super!dorama TV」(スーパーネットワーク)。

3階の自販機コーナーでプリペイドカードを購入して視聴するシ

ステム。11時05分に電源が切れ、強制終了する。
 全体的な印象としては6000円で赤坂に泊まれるなら、非常

に割安感はあるが、通常料金だとちょっと高いかなという感じ

の仕様ですね。