■銀座 久兵衛 京王プラザホテル店
ルームサービス

 ホテルの客室で一心不乱に仕事をしていても腹は減る。

でも、仕事のペースも上がってきたので、外に食べに行き

たくない。寝巻き姿やパンツ一丁でパソコンに向かってい

るので着替えるのも面倒だ--。
 本当は外に食べに行くのが好きですが、シティホテルな

らルームサービスという選択肢も。時間も無駄にならない

ので、たまにこちらを選びます。

 京王プラザホテルは和洋いろいろなメニューのほか、テ

ナントの「銀座 久兵衛 京王プラザホテル店」の握りもルー

ムサービスで頼めます。鮨屋さんというと敷居が高いと感

じる人でも、ルームサービスなら気軽に頼めます。また、

いろいろつまみを食べたり、酒を飲まないで済むので安く

上がります。何より高級鮨をだらけた格好でつまめるのが

いい。
 注文できる時間は17時~21時30分。メニューは3種。42

00円の竹(B)、6300円の松(A)、8400円の特上(S)があ

ります(別途サービス料がかかります)。価格の違いはネタ

の内容、貫数の差です。せっかくなので、特上にしました。
 電話をすると、「30分ほどかかる」とのことでしたが20分も

しないで持ってきてくれました。

 特上はご覧のような容器に入っています。内容は握り10

貫に鉄火&かっぱの細巻きです。

 お椀はこんな感じ。ルームサービスなのでややぬるくなっ

てしまったのは仕方ないが、これもなかなかおいしい。

 全体においしかったのですが、特に良かったものを動画

で紹介しましょう。
 穴子はつめではなく、塩でいただくタイプ。ふんわりしてい

てうまいです。


 車海老は踊りで出てきました。個人的に踊りのほうが好

きなので嬉しいですね。焼いた頭もうまいです。

 今が旬です。とろけるウニ。とろけすぎかもしれません。

 定番、小肌もいけました。あっさりしているので、店ならも

う一貫頼んでいるでしょう。

 最後はトロです。トロは大トロ&中トロの2貫。どちらもおい

しかったです。

 サービス料も含めて9240円です。部屋の冷蔵庫の缶ビー

ルと合わせて大体1万円で済みます。カウンターのようにお

いしいつまみと酒を楽しんだり、職人さんとの会話はできま

せん。また、ネタがどこの産地のものかなどもわかりません

ど、「ささっと食べて、すぐに仕事に復帰したい--」。そ

んなときでもささやかな贅沢をしたい、というような人なら結

構いい選択かもしれませんよ。

日本一江戸前鮨がわかる本/早川 光
¥1,680
Amazon.co.jp

寿司ネタ図鑑―オールカラー版 (Shotor Library)
¥1,785
Amazon.co.jp

すしの技 すしの仕事/小沢 諭
¥4,410
Amazon.co.jp

失われゆく鮨をもとめて/一志 治夫
¥1,470
Amazon.co.jp

東京のすし通になれる本―行きつけにしたい東京の名店を取り揃えました (エイムック (1194))
¥1,260
Amazon.co.jp

いい街すし紀行/里見 真三
¥2,835
Amazon.co.jp