9と4分の3番線 | hotelier531の可愛いもの大好きブログ❤

hotelier531の可愛いもの大好きブログ❤

東京出身OLの日常。
可愛い物や美味しい物が好きです(^-^)
寺社参拝も好き。

 

御訪問いただきまして、有難うございますヽ(^∀^*)ノ

 

引き続き、メイキング・オブ・ハリー・ポッターについて。

 

 

 

外エリアです。

 

 

「ハリー・ポッターと賢者の石」に出てくるチェスのシーン

 

 

 

 

 

 

ホグワーツ橋

 

後ろ姿のお姉さんが着ているローブ、ハリポタの世界に合いますね👍️

 

12000円ぐらいだったかな?で、私も友達も手が出ず💦

 

今の時期は暑いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

友達が「顔になってるよ!」と教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

ハリーが居候していた親戚のダーズリー家

 

予想外に大きい家でビックリ👀

 

 

 

 

 

 

 

ハリーが暮らした階段下の物置部屋

 

大きい家なのに、狭くて、綺麗じゃなくて、完全に物置部屋で酷い扱い‼️

 

 

 

 

 

ハリーが激怒して、魔力が暴走するシーン

 

 

 

 

 

サンルームは外側から覗けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に出てくる、夜の騎士バス🚎

 

 

 

 

 

 

この近くにバタービールのお店があるのですが、お腹いっぱいで後で来ようと思っていました。

 

バタービールを楽しみにしてたのに、スタッフに通り過ぎたらもう戻れないし、再入場も出来ないと言われました😱

 

部分的に一方通行の表示はありましたが、まさか全部が一方通行とは思わなかったですし、カフェや中のお土産コーナーに戻れないとは‼️

 

そういう情報は先にアナウンスしてよ…😭

 

売上のチャンスを失うような…

 

 

 

 

 

 

屋内エリアに戻って、メイキング・オブ・ハリー・ポッター屈指の映えスポット、9と4分の3番線。

 

 

 

 

 

汽車の前は撮影で行列していました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも撮影スポットで、カートがすり抜けて行くシーン

 

 

 

 

 

 

 

一部汽車の中に入れます🚂

 

 

 

 

ファンタスティック・ビースト

 

 

 

9と4分の3番線のお土産コーナーもおそらく通り過ぎたら戻れないので、要注意かも。

 

 

 

 

 

 

 

 

魔法省

 

 

 

 

煙みたいのが出て、出勤シーンを体験出来るコーナーがありますが、同行者全員で行ってしまうと良い動画が撮れないなと後から思いました。

 

外で待ち構えて撮ってもらわないと📸

 

ここで撮影したのを売るとかすれば、商売になるのに。

 

 

 

ディズニーリゾートのサービスに慣れてしまっているので、ちょっと不親切だなと思ったり、ビジネスチャンスを逃してて惜しく感じたりしました。

 

ディズニーリゾートって改めて凄いですね👏

 

 

 

最後まで御覧いただきまして、有難うございました🔯

 

次回はクリーチャーについての記事が続きます。