ホテル ミクラスのブログ-増井緋梅


営業に出かける前に『熱海梅園梅まつり』の様子を見てきました。


まだまだ全体の1分咲きにもなっていませんので、入園料は、無料です。


しかし、順調に開花が進んでいます。


上の画像は、『増井緋梅』と言う種類の梅です。


淡い紅です。


熱海梅園には、58品種・464本の梅が植栽されていますが、中には、1品種・


1本の梅の木もあります。


この増井緋梅もその1本です。


そんな訳で全体的には、まだまだ少ない梅ですが、早咲き種~中咲き種~遅


咲き種と順に開花してきますので、今からしか咲かない種類のありますので、


何回は時期を変えて観梅を楽しむのも熱海流です。


ところで、なぜ、『増井(ますい)』と名前が付いたのでしょう?


いまだに解りません。



ホテル ミクラスのブログ-八重寒紅(厠目)


厠前の八重寒紅も開花が進んでいます。



ホテル ミクラスのブログ-八重野梅

こんなに開花の進んだ『八重野梅』も



ホテル ミクラスのブログ-厠先

たくさんの観梅のお客様もお見えになっています。



ホテル ミクラスのブログ-猿回し

今日も、猿回しが披露されていました。




ホテル ミクラスのブログ-正面入り口


正面入り口の様子です。


熱海梅園は、ホテルミクラスより車で7~8分で行くことができます。


乗用車の駐車場は、有料で1回600円となります。


中年営業マンの梅園情報は、まだまだ続きます。











ホテル ミクラスのブログ-八重寒紅