XIGMATEKの新CPUクーラーはセラミックコートで冷却UP!?


ヒートシンクやヒートパイプ部分をセラミックコーティング化したCPUクーラー「Dark Knight SD1283 - Night Hawk Edition」がXIGMATEKから発売となった。


XIGMATEKから発売となったヒートシンクやヒートパイプ部分をセラミックコーティング化したCPUクーラー「Dark Knight SD1283 - Night Hawk Edition」

 “世界初”をうたうセラミックコーティング採用ヒートシンクのサイドフロー型CPUクーラー。セラミックコーティングを施すことで、クーラー表面の表面積が増加し今まで以上に冷却性能が向上するという。
 8mm径×3本のヒートパイプは、従来モデル同様にH.D.T.(ヒートパイプ・ダイレクトタッチ)テクノロジーを採用。搭載する120mmファンは回 転数1000~2200rpm/最大30.1dBAというスペックで白色LED発光タイプとなる。なお、ファンはもう1基追加しデュアル仕様とすることも 可能だ。


セラミックコーティングを施すことで、クーラー表面の表面積が増加し今まで以上に冷却性能が向上するという

 サイズは120(W)×50(D)×159(H)mmで、重量は406g。対応CPUはLGA 2011/1366/1155/1156/775、AMD Socket AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1となる。
 価格は3980円。パソコンショップアークやクレバリー秋葉原店、ツクモパソコン本店、PC DIY SHOP FreeTで販売中だ。








*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*


時代ですなぁ セラミックでひやすとな

値段も手ごろですけど 重量がやや重いかな やはり


どこかで 実物実験評価がでてくれば マシン作るときの 購入候補にしたいよなぁ