ヒューストン2泊3日の旅の2日目のつづきです鉛筆

 

「ダラスからヒューストンへ2泊3日の旅(2日目①)」という記事はこちら目

 

「ダラスからヒューストンへ2泊3日の旅(2日目②)」という記事はこちら目

 

ダウンタウンを見学しつつ、途中で道に迷いつつ(←)、ゆっくり歩いていると、

14時過ぎにようやくDowntown Aquariumに到着イルカ波

 

 

水族館の入場券のみを購入するか、乗り物券付きのフリーパスにするか迷いましたが、

どれか1個でも乗るならフリーパスの方がお得だったので、

フリーパスで思う存分楽しむことにしましたおいでちゅー

 

アメリカに来て以来初めてザ・テーマパークみたいなところに来たので

テンション爆上がりしそうでした流れ星

 

早速チケットを購入し、水族館の中へ走る人

めちゃくちゃ綺麗でカラフルな魚や珊瑚がたくさん!

写真映えもばっちりですカメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

Downtown Aquariumは魚自体もカラフルでとても綺麗なのですが、

水槽一つずつにテーマが設けられていて、

まるで海中遺跡を覗いているかのような世界観が味わえるところが、

他の水族館にない新しい要素でとても素敵でしたデレデレラブラブ

 

 

 

そして水族館の奥へ進んでいくと、そこはまさかのホワイトタイガーポーン

 

 

残念ながらお昼寝をされていらっしゃいましたが、

それでもなかなかの迫力ですニヒヒ

 

 

水族館の出口付近には売店があって、ホワイトタイガーグッズも売られていましたトラ

水族館なのにホワイトタイガーが結構人気みたいです。笑

 

 

水族館を見学した後は、園内を周遊している電車の乗車予約を取りに行き、

予約時間まで1時間半ほどあったため、

急遽、併設されているレストランで遅めのランチをすることにしましたナイフとフォーク

 

はい…、みなさん、もうすでに薄々お察しかもしれませんが、

水槽を見ながら海鮮料理を食べるっていうお決まりのパターンですニヒヒ

 

朝からまともに食べていなかったこともあり、お腹ぺこぺこすぎて、

メニュー表のどれを見ても全部美味しそうで、結局迷いに迷って、、、

 

 

私はこれにしました下差し

 

 

Louisiana Cajun Pastaといって、アメリカの南部料理です。

ぷりっぷりの海老がたーっぷり入っていて、パスタの麺は細め。

そこに濃いめのクリームソースが絡められていてかなりの絶品でしたハートピンクハートハート

添えのガーリックトーストもカリカリで最高キラキラ

 

さらにレストランの雰囲気があまりにも素敵すぎて、

調子にのってコロナビールも注文笑い泣き生ビール

 

 

家族はフィッシュ&チップスやハンバーガーを注文。

3品とも頬っぺたが落ちそうなレベルの美味しさだったので、

ヒューストンのDowntown Aquariumに行かれる方は、

ぜひ館内併設のレストランにも足を運んでみて下さいOK

 

 


レストラン内にはバーもあって、大人の時間も楽しめそうでした赤ワイン白ワイン

 

 

我が家はあまり待ち時間なくレストランに入店できましたが、

コロナ禍で、かつ、ランチタイムをかなり過ぎているにも関わらず

多くのお客さんがいたので、普段ならかなり待ち時間がすごそうな気配ですアセアセ

念のため事前に予約を入れておいた方が良さそうです上差し

 

ランチの後は、急いで予約しておいた電車の乗り場へ走る人

フリーパス券なので、追加料金なしで乗車できちゃいました。

 

 

この可愛らしい見た目からも、子ども用の愉快な電車なんだろうと思っていたのですが、

予想外に面白くて、まさかの大人でも十分に楽しめるクオリティ目

 

まずは電車に乗ったまま水中トンネルを通り抜けキラキラ

ここは電車に乗らないと見学できない場所なので、

そういう意味では別料金でも結構値打ちがあるかなと思いますベル

 

 

車内の天井は透明になっているので、頭上をサメが泳いでいるのがよく見えます。

特に小さなお子さまは興奮すること間違いなしですグッ

 

 

さらにこの電車は水中トンネルを通り抜けると、

USJのジョーズを連想させるかのような場所も周遊してくれますデレデレ

 

Downtown Aquariumには、電車だけでなく他にもアトラクションがいくつかあり、

特にフリーフォールや観覧車に関しては大人も一緒に楽しめるタイプと、

子供専用の2種類がありました。

 

 

せっかくのフリーパスなので、観覧車にも乗ってみましたニヤニヤ

 

 

観覧車の頂上付近からは、今回の旅で走り続けてきたI-45の高速が一望できます。

なかなか日本では見られない迫力感だったので面白かったです目

 

 

こんな感じで、Downtown Aquariumは水族館でありながら、

動物園的な要素もあり、さらには遊園地的な要素もあって、

家族みんなで楽しめる素敵な観光スポットでしたちゅー流れ星

水族館自体がとても大きいわけではありませんが、

半日くらいは十分に遊べそうな感じですラブラブ

 

17時半頃にDowntown Aquariumを出発して、

ホテルまで歩いて戻る途中、午後から歩きっぱなしで疲れたこともあり、

一休みできそうなカフェをGoogleマップで調べたのですが、

日曜日かつコロナ禍ということで、ほとんどの店がクローズタラー

唯一開いていた高級そうなスーパー、Phoenicia Specialty Foodsに入店することにニヤニヤ

 

 

 

ダラスでは見たことのないようなお洒落なお菓子も発見。

欲しかったけど頑張って我慢しました。

えらいぞ、私真顔

 

 

結局、このスーパーではホットココアを買って、お店の外で立ち飲みコーヒー

するとホームレスが近づいてきて、「$20くれない?お金」と話しかけてきて、

怖くなった我らはとりあえず急いで場所を移動走る人DASH!

無事に退避した後の家族の第一声が…「$20って、ちょっと貰いすぎじゃない?」。

 

え、そこ?!…みたいなニヒヒ

 

その後もDowntown Aquariumからホテルまでの道中に、何回かホームレスを見かけたので、

やはりダウンタウンはどこも少し治安が悪いようですアセアセ

 

次回の記事では2日目に宿泊したホテルの様子を紹介します鉛筆

 

それではまたバイバイ

フォローしてね…