ゆなさんとナマコと、時々、ワタシ | お、のろけちやー

お、のろけちやー

同性愛者がほのぼののろけます。


気になる方もいるかと思いまして、ナマコについてお話をさせていただきます。

おのろけちゃー
今日は、ピグでナマコを釣りました。やったね☆


ごめんなさい、自己満足です。


ナマコと私の出会いは幼少期。あのころは嫌いでした。気持ち悪い。
しかし高校の修学旅行の地、沖縄で再会したのです。

シュノーケリング中に、ガイドさんが次から次へと拾ってきては、私に。

嬉しそうに、私に。もう、両手いっぱいナマコです。


青い空、青い海、両手いっぱいのナマコ。


そして、友人に投げつけました。

その投げつけたナマコが海底に沈んでいく様は、かの有名な映画、

「タイタニック」での主人公ジャックが沈んでいく場面を思い出させました。涙


おのろけちゃー
ごめんなさい


その後、投げつけた友人に本気で怒られました。林さんもごめんなさい


そうして私はナマコを好きになりました。



水族館でもナマコを眺め、
おのろけちゃー
イチゴエクレアではありません。アカミシキリです。


アルバイト先のすし屋では、水槽にいる食用のナマコを眺めるために、シフトを増やしました。


お客さんが「こいつら生きていて楽しいのかな。俺はナマコになんかなりたくない。」と仰っていて、「私はこの人とは友達になれない。」と強く思いました。



ナマコが好きでした。



ナマコの凄いところは、

・再生可能

・体の強度を変化させる

・身を守るためならば腸をも吐き出す

・観賞用にも食用にもイケる


他にもありますが割愛させていただきますね。


もっと知りたい方はこちらを⇒なまこ学




そうしてナマコの魅力にみせられた私はゆなさんと出会うのです。





いま一つだけ言えることがあります。

好感を持ってくれて、ゆなさんありがとう



番外編「ナマコの魅力」終わり