今日はちょっくらロコにはお留守番を

していただきまして、かねてから行こうと

思っていた、



たまいたち
(Pet’sぱーく→左フレーム「たまいたち」クリック)


へ行ってまいりました!


昔は↑の所在地、二子玉川の近く辺りに

住んでいましたので、その昔ここが

ワンダーエッグ(懐かしすぎ!!)とか

言われている時代から、よく行ったりは

していました。


現在はそこから結構離れた場所に

住んでおりますので、そうそうしょっちゅうは

行けないのですけども。


今日はいい天気だったし、ぶらっと

行って参りました!


「ねこたま」が出来たのは、もう

10年前だそうです。


その頃、猫たちに会いに1回だけ行った事が

あるのですが、それが「いぬたま」「たまいたち」と

種類が増えて営業しているんだなあと

ちょっとびっくり。


着いたのは午前中だったのですが、暑い・・・。

ロコを置いてきて、本当によかった・・と思いましたw


中に入ると、なんとも、昔遊園地があった敷地

だけあって広いのですが、平日午前中という

事もあってか、がらーんとした感じ。


更に、さすが10年の歴史を感じさせると

言うか、なんと言うか。

言っていいのか分かりませんが、かるーく


「さびれてる」って風情が・・・(゜-゜*)


それでも、「ねこたま」「いぬたま」は

まだ入場料を取っているくらいですし、

平日の午前中だけどそれなりに人もいて、

(つっても10組もいない罠)

まあそれなりに人の気配(!?)がある

って感じなのですが・・・。


真っ先に向かった「たまいたち」。


「ねこたま」「いぬたま」から更に離れて、

奥ーーーーの方に歩いていくと、

昔営業していたのかなあ?(汗って言う

現在廃墟(ゴホゴホ)みたいな建物の奥に、


・・・・え、営業・・・してます・・か?(・・)


とびっくりするくらいな感じに、目指していた

「たまいたち」が。


入っていいのか、マジでためらいました。


入り口には、

「入場料が無料になりました」

との張り紙が。


・・・・・・・。

平日の午前中だから!!

だから、きっとこんな感じなんだ。

軽く自分に言い聞かせたり、してません。


バラックのような部屋の引き戸をからからっと

あけると、中にはたくさんのケースがあって、

そこに目指していたフェレちゃんたちが

たーーーっくさんいました。


中には店員さんが2名ほどいまして、

まあ、「たまいたち」っつーか、その

フェレットのいる小屋?には私と

店員さん状態。


でもね、フェレットたちはめっちゃ可愛い!

ちっちゃいのから、おっきいのまで。


おっきいい!と思ったのが、1.4キロある

シナモンの仔だったのですが、年は

6ヶ月だったそうで、ロコより年下w


いやーーー。

抱っこ、もちろんしましたです!!

さすがにずっしり、しっかり!って体で

むっちり?も当てはまるかもw


それと、セーブルの3ヶ月の仔も

抱っこさせていただきました。

ホワイトファーのブラックアイな

仔もいたのですが、その仔は

ネンネしてたので抱っこせず。


みんなほんとおおおおに

可愛かった!!!

ちなみに、ホワイトファーでブラックアイな

あの仔は、12万でした・・・。


あまり値段の話しってしたくないけど、

さすがに綺麗な白で、なるほどね、と

思ってしまいましたw


ただねえ・・、ちょっと・・・。

室内、暑すぎやしないかな?と

思ったのですよ。

多分あれ、クーラーつけてなかった

気がするんだよな。


もう、呪文のように

「きっと午前中だから、まだクーラー

つけてないんだよね」

って思ってました。

実際それからしばらく後にロコの

フードを買おうかと入ったとき、

しばらくしたら多少は涼しくなってたし。


すっごく余計な話だけど。

アルバイト募集の張り紙があって、

時給が750円だかってなってました。

好きじゃなきゃ出来ない仕事なのかなw

私、やってもいいかもと思いましたが(゜-゜*)


遠すぎるけどね・・w


で。

たまいたちだけで終わるんじゃまあ

もったいないっつーことで、せっかくなので

猫も大大大好きですから!

入場料を払って、「ねこたま」にも

入ってきました。


「いぬたま」との共通入場券もあったのですが、

「ねこたま」だけにしておきまして、いざ入場。


猫が放牧(猫の事は放牧とは言わないかw)

されている場所で、猫と戯れたりしました。

かわいかったなあv

みんなそこそこでっかくて、抱っこすると

思わずロコと比べちゃうのもありますが、

「おも!!でか!!!」って感じでw


更に、近くにあるショップには熱帯魚や

金魚もいるんですよ!!!


ここで、私が姉から教えてもらった

すごーーい発見(?)をご紹介!


熱帯魚とかって、指を近づけると

寄って来る魚と、逃げる魚と、

無反応な魚がいるって、知ってました!?


私は全く知らなくて、姉にそれを教えて

もらって以来、熱帯魚がいたらまず

必ず「手をかざせ!」って感じです。


寄らない魚


この子達は、寄ってきませんでした。

携帯写真なので、画像悪くてスマソw


寄る魚


寄って来る魚は、ほらこの通り!!!

指を近づけると、その場所にうわああっと

寄って来るんです!!!


心が通い合う気がして、幸せになります。

是非お試しあれ☆



さて。

ロコのフードを購入して、満足した私は

早速家に帰りまして、ロコと遊びました。


ロコは留守番していたせいか不貞寝って

感じで、ご飯もまた食べてない・・。


最近また気付いたんだけど、遊んであげる

時間が少ないと、ご飯食べないよね。

ずーっと寝てるんかな・・・w


ごめんごめん、と出して遊ぶと、むふーーと

大喜び!

手は洗ったけど、服はそのままだったので、

「何だこの匂いは!?」と不思議そうな顔で

フンフンしてました。


ちょっと遊ぶとご飯もぼりぼり食べ始めて、

寂しがり屋なのね、ロコちんは☆


大丈夫、君が一番かわいいよvv


んがああ


「あたりまえじゃあああ もっと遊んでくれ~」