ごきげんよう、

.

.

車検当日、男は薬を盛る。


燃焼効率を高めガス検をパスしようという腹だ。

インジェクションにノーマルマフラーなので何も心配することはないのだが一応 おまじない。

.

.

何より 金曜日に完璧な準備を施しているのだから 今回は 過去にないくらい気が楽だ。

アカンアカン、そんな時こそ どこぞに落とし穴が潜んでいるものだ、油断大敵雨あられ。

引き締めて行こう!

.

.

先ずは腹が減ってはい草がナンチャラ、、ん? 新しい畳はい草が香る。だったかな、

.

昨年秋のR1150GSと同じく向かうは

【街かど屋】

そしてメニューは一択、車検に勝つ、カツ丼。

以前 うちの近所にあった頃 24時間いつでもカツ丼を食えることが どれだけ心の支えになったことか、それもワンコイン 500円モッコリでだ。

.

平日正午過ぎの街かどやは正に戦場さながら、座る席が無いくらい ごった返しているのだ スピード勝負。

素早く券売機を叩き食券を係に渡し席を確保。

※現在は680円也

.

.

しかし!

この段階で、もう私はしくじっていたのだ。

こちらをご覧いただこう、


今日 月曜日は『カツとじ定食』(ご飯お代わり自由)

.

しかも安い!


ガッテム!サノバビッチ!

.

.

なんなら天丼のがいいんじゃないか!?


(もはや カツ丼の願掛けなど無視)

.

.

なんたる失態、


もう車検なんてどうでもいいわ、、、、

.

.

(パトラッシュの使い方 バリエーション増やしてきたな)

.

.

.

冷や汗と代謝とデブのせいで汗だくになりながら丁シャツいっちょで完食、フリースを仕舞い上着だけ羽織って本丸(なにわ陸事)へ突撃!

.

.

.

わざと遅れて行ったのに 手続きの簡素化で 結局渋滞に巻き込まれる。


※外から撮ってます。

.

ま、ユリコは優秀、エンジンが冷えても無問題。

どんぶらこ どんぶらこと待てばよい。

(それ小舟の音やん)

.

.

.

極小ウインカーも肩透かしなくらい問題なく、排ガスもオッケー、書類のスタンプも前後間違えず 抜かりなく。

.

当たり前さ、ボクは百戦錬磨の車検師だよ、そのボクがいつになく落ち着いて物事を進めてるんだ(ベテランか素人がどっちなんだ)このまま波乱なくスムーズに、、、、

.

.

.

行くはずかなかった。

.

.

.

ヘッドライト ❌

.

もういっちょ!

ヘッドライト  ❌

.

.

.

検査官『はーい、左45 下15ズレてます、調整してきてくださ~い』

.

.

レーン離脱、屋外退去!

.

.

.

しかし案ずることはない、いつものように ちょちょいと修正してグッドラックさ。

.

.

ぎゃー!:(;゙゚'ω゚'):

工具忘れた!

慌てるでない、なんとかなる、建物の壁に向かって照らしヘッドライトをノック ノック ノック!

(いまだに大体のものは叩けば直ると信じている世代、、、ィャそれで切り抜けてきたんだ)

.

.

.

2回目のレーンに並ぶが 2台手前で職員休憩タイム。(15分)

.

.

しょうがないので 自販機でお茶を買い 地べたに座り込んで待つ佐々木小次郎。

(アカン 負ける方やん)

.

大丈夫、伊右衛門 おみくじが慰めてくれた。


大吉だー!!٩( ᐛ )و やったやったー!

.

.

.

時間になり レーンに戻り順番が来て慣れた調子でボタンを押し ベッドライトポイントへ。

.

.

.

ヘッドライト  ❌

もちろん押したり引いたり足掻くもダメだ、


※1日に受けられる検査は3回まで

.

.

.

もう失敗は許されない、こうなったら最後の手段、『テスター屋』へ。

※テスター屋とは 検査場付近で営む 車検本番前に各セクションの検査を行い調整してくれる 駆け込み寺。

.

車検名人にして初めてのテスター屋。

ィャ一度は経験しておくのがいいのさ(涙)

.

.

.

.

.

.

.

はぁ、😞 疲れたよ、


やっぱり車検なんて大嫌いだ。

.

.

.

つまらなかったら叱って下さい、面白かったらポチって下さい。

バイクブログランキングに参加しています。m(_ _)m

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ビューエルへ
にほんブログ村

クリックよろしく!٩( ᐛ )و

.

.