東洋水産『マルちゃんZUBAAAN(ズバーン) ! 』物申す ドンッ

背脂濃厚醤油と旨コク濃厚味噌。これを先日、勇猛果敢に喰ってみた。

米倉涼子姉さんが気っ風の良いトラック野郎に扮して

出演しとるインスタントラーメンのCMじゃ。トラック 筋肉 爆弾

 

はっきり言って、ZUBAAAN(ズバーン)!と言って…丸井…いや、うまいですたい。

麺もわし好みの太麺じゃ。とても美味しゅう御座いました。

ただ、還暦間近&棺桶間近の高齢者のわしには味がやや濃いかのぉ… 割り箸 ラーメン 合格

 

 

以前食べた『これ絶対うまいのかい?』…じゃない…

日清食品『これ絶対うまいやつ♪』よりは

ずっと、ずっと、ずぅーと、美味く感じたぞなもし…

さぁさぁ、喰え、喰うのじゃ。ZUBAAAN(ズバーン)!と。ラーメン 拍手 アップ

 

あっ、誤解せんどいてくれ、『これ絶対うまいんかいな?』…じゃなく…

『これ絶対うまいやつ♪』が不味いというわけじゃあらへん。

わしには全く印象に残らない惚けた味と思うたという話じゃ。ゲラゲラ 笑い

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

ジョン・レノン ( John Lennon 1940年10月9日 - 1980年12月8日 )

ジョージ・ハリスン ( George Harrison 1943年2月25日 - 2001年11月29日 )

 

ニューヨークの自宅アパート(ダコタ・ハウス)の玄関前おいて

John LennonMark Chapmanに銃撃されてから43年。ダウン銃ハッ

 

11月29日のGeorge Harrisonの命日と

12月8日のJohn Lennonの命日の少し前に

Last Beatles Song Now And Thenが出た。 ほんわか ラブラブ

 

1978年のJohn Lennonの声。カラオケ

1995年のGeorge Harrisonのギター。ギター

2022年のPaul McCartneyRingo Starrの歌と演奏。ドラム

 

実は最初はあんまりピンとこなかったが

何度も聴いているうちに切なくなり涙が…

現世では4人がこの場に揃う事はありえないという現実。

純粋に曲として向き合え無い別の感情が湧き上がる。泣くうさぎ ヘッドフォン

 

ハーモニー部分に“Because”のハーモニーが流用されている。

(“Here, There and Everywhere”や“Eleanor Rigby”も含む)

全て新録にしたかったPaul McCartney

ハーモニーだけとはいえ既発音源の流用を不快に思ったそうだ。

だが、現実問題としてJohn LennonGeorge HarrisonPaul McCartney

3人揃ってハーモニーを新録する事はもはや不可能。ショボーン ガックリ

 

 

Now And Thenは最後の新曲だからCDシングルの

カップリング曲をデビュー曲の“Love Me Do”にした気持ちは理解できる。

Now And Then…“今”と“昔”。にっこり クラッカー

 

でも〜できればそのままではなく

“Love Me Do”は3ヴァージョンもあるのだから

Ringo Starrがドラムのヴァージョンと

Ringo Starrの前任者のPeter Bestがドラムのヴァージョンと

セッションドラマーAndy Whiteのドラムのヴァージョンを

スペシャルメドレーにミックスしてみるのも面白かったのでは はてなマークおーっ!気づき

 

『The Beatles Anthology 1 』に収録されたBeatlesがまだ

The Quarry Menと名乗っていた時代にレコーディングした

“That'll Be the Day”と“In Spite of All the Danger”も

ノイズを綺麗に取って欲しいなぁ…

特に“In Spite of All the Danger”は

PaulGeorge共作のオリジナル曲だしわりと好きな歌だ。指差し 飛び出すハート

 

 

Now And ThenのCDシングルの表のジャケットが気に入らない。

裏面のポンコツガラクタ時計のジャケの方がよっぽど好きだ。

この裏面のジャケに使われた時計には意味深なエピソードがある… CD ハート 時計

 

ある店で、George Harrisonが色々な部品で組み立てられた時計に惹かれ購入。

そして時は流れ、George Harrisonは2001年に癌でこの世を去った。

ある日、妻のOlivia Harrisonはその時計を綺麗にして暖炉の上に置いた…

その時、Paul McCartneyから電話が…新曲Now And Thenについての話し…

Oliviaは暖炉の上の時計を見つめPaulに「GeorgeがOKって言っているわ」と。

George Harrisonが購入した時計にはNow And Thenと書かれていた。拍手 恋の矢

 

Paul McCartneyのアルバム『Tug of War』に参加するためにやってきた
Carl Perkinsは"My Old Friend"という曲を書き下ろした。
それをPaul McCartneyの前で演奏した時、
Paul McCartneyは顔色が変わり震え出し泣きながら部屋を飛び出してしまった。
"My Old Friend"には「Think of me every Now And Then, my old friend」

という言葉が偶然(霊感か…)入っていたのだ。

Paul McCartneyJohn Lennonと最後に会った時、別れ際にJohnが言った言葉が

「Think of me every Now And Then, my old friend

 ( 時々、俺を思い出してくれ、俺の古い友よ )」だった。

Now And Thenという言葉はPaulにとって特別な意味を持つのだ。お願い キスマーク 

 

 

Beatlesとしての新曲はNow And Thenがラストだとしても

既発曲をいじらないとは言って無いので、既発曲のデモやセッション音源の

出来の良い所だけ繋げた新バージョンとかは将来的にありえるかも… びっくり カラオケ

 

もしくはまだあるJohn Lennonのカセットテープのデモ音源を

Paul McCartneyRingo StarrJohn Lennonの二人の息子の

Julian LennonSean Lennonと協力して完成させて、

さらにGeorge Harrisonの息子Dhani Harrisonのギターを被せて

John Lennonの新曲として出すのも面白いかも…

どうせやるならEric ClaptonやKlaus Voormannも参加させるとか超豪華に。

それがたとえ邪道でも聞いてみたいぞ。

でもPaul McCartneyRingo Starrは高齢だからやるなら早くしないと。十字架おばけくん

 

そういえばBeatlesの未発表曲の“Carnival of Light”はどうなった…

曲というより音のコラージュだが…どんなにつまらない曲でも

Beatlesの未発表曲というだけでわしは買うぞ。誰が何と言おうと。ウインクグッド! 音譜

 

上矢印 Beatlesの新曲“Now And Then”が発売されると「待ってました」とばかりに“Now And Then”

  関連の海賊盤(Bootleg)CDが複数発売された。○○Versionとか完成された別ミックスが複数混在

  していたが、Beatles側が“Now And Then”のDemo tapeは状態が悪く半日で作業を中止したと

  発言しているので、おそらくこれはどこかの暇人が個人的な趣味で作ったfake(偽物)だろう。