昨日の土曜日は1日中雨だったんでNo Ride

今日、日曜日は

ONかOFFどちらのバイクで走ろっかな。

朝起きた時はまだ地面が濡れてたので

OFFは無理そうやからONロードで行こか…

淀川の堤防を南に向けて走る。

向かったのは、十三峠です。

関西で人気のヒルクライムスポットです。

すぐ北側には、あの激坂地獄!

暗峠(くらがりとうげ)があるんです。

同じお山なんでまぁキツイ。

なんだか今日はキツイ坂道を登りたくなり…

ワタクシ、本来はダウンヒルが好きで

坂道を下る側だったはずなんですが、

ロードっぽい走りをするようになってから

坂道を苦しみながらも登りきった時の

達成感を知ってしまい、

登る側にもなってしまったよう。


要は坂道が好きなんでしょうね。

そして21分格闘して、十三峠の登頂完了!

いつもなら大阪市内を見渡せる景色が

待っているのですが今日は生憎ガスってます。

なんも見えねぇ〜

でも今回はパーソナルベストを更新したので

達成感と満足感を得ることが出来ました。


最近あれやこれやと変更してるので

ヒルクライムは何がベストなのか検証。

今日は

フロントシングル44tのリア30tメインで

登ってみた。

軽量ホイールに変えてからは重いギアが

踏めるようになったんでトルク型の走りで。

ケイデンス型でクルクル回すのは

相性が良くないのでトルク型の走りを

磨いて行きますよ。


ダウンヒル系も着々とアイテム導入し

モトパンツで次のレースに備えてます。