(株)フレーバー 『ほたる阿久比』

(株)フレーバー 『ほたる阿久比』

愛知県知多郡阿久比町
(株)フレーバーのブログです✨ 『有料老人ホーム』『デイサービス 2ヶ所』『介護相談 ほたる』『訪問介護 ほたる』『ほたる保育園』を運営しています
アットホームで 孫や子どもの家に来ている様な感覚で 相談や 過ごせる場所の提供をさせて頂きます

☆室内遊び①☆

《ソフトブロック》

・握る
・積み上げる
・並べる
・形を作る
・同じ色を集める
・同じサイズを集める

日常の生活・遊びを通じて 
想像力 と 創造力 を 育みます★  




☆マルシェ会議☆

5月17日(土)に マルシェを 開催★
会議を行い マルシェの話し合いを 行いました💫

☆キッチンカーの台数決定
☆ほたるブース 出店数決定
☆ステージイベント 決定
☆牧場おやつ体験 決定

小さなマルシェですが
たくさんの方の 協力あっての開催となります🥹

ありがとうございます🥰

※詳細は また お知らせをさせて頂きます💌



☆音楽アクティビティ☆

懐かしい歌を歌ったり🎶
楽器を使って リズムに乗ったり🎶
ある時は タオルを使って 体操もしたり🎶

《音楽》って 奥が深い🩵





☆ほたる保育園 卒園児 お別れ会☆

2名の園児が 
ほたる保育園を 卒園いたします🌸

お別れ会を 
介護付き有料老人ホーム(セカンド)で
行いました💫

利用者さん達は 
朝から 園児が来てくれる事を 
とても 楽しみにしていました🥰

慣れない場所に来て 泣いてる子がいても
か〜わ〜い〜い〜 と 笑顔が 溢れます🍀*゜

10時 スタート💫 

☆これまでの 成長記録の 
  スライドショー を見る👀✨

☆お祝いの歌 
 《ぽんぽんぽんと 春がきた》
 《手遊び つくしんぼ》

☆卒園児の得意な事を 披露する

☆園長先生より 卒園証書 授与

☆利用者さん と 在園児で お花のアーチを持って
  花道を 通りながら 卒園児 退場

高齢者施設 が そばにある事で 
なかなか 体験出来ない 
貴重な交流を 持たせて頂き 感謝しております★

理想の空間 ありがとうございます🥹








☆ぽぽちゃん お誕生日☆

2023年3月16日に 
@flavor.hotaru_minibokujou に
やってきたぽぽちゃん♡

3歳のお誕生日を 迎えました🎂

かわいい♡かわいい♡
ぽぽちゃん🥰 

これからも
ぽぽちゃんの成長を
暖かく見守って頂けると
嬉しいです★
☆牧場見学②☆

 #新千歳空港 から すぐ 近くの
@northernhorsepark に 行ってきました✈️

馬のショーが見れたり
歴史が 見れたり
厩舎が 見れたり

また 違った様子の牧場🎠・.。*

学びの多い 牧場見学でした★











☆牧場見学☆

前回 お邪魔した時は
青々としていた @ohiboku さんに 
冬の様子を見に行ってきました*⋆✈

雪があるかなぁ☃️と 思ったら
雪は なかったのですが
冬仕様の様子と 生まれたばかりの赤ちゃんを
見せて頂きました🥰

@ohiboku さん
ありがとうございました🫧















☆卒園式☆

3月17日(月)は 
ほたる保育園 卒園児 お別れ会が 行われます🌸

去年 初めて 老人ホームで お別れ会を 開催🧑‍🎓

今年も 老人ホームでの開催で 
ほたる保育園の保育士さん達が 
準備を進めてくれています🍀*゜

利用者さんも 会に参加して頂きます🎓 

今年は 花道の お手伝いも あります✿.•
準備から お手伝いをさせて頂き 
花道の練習も🤣 

今年は 
2名の園児が ほたる保育園を 卒園します🌸 

最後まで しっかりと 関わらせて頂きます★








☆はじめまして☆

3月入職のスタッフ と 介護スタッフが 
なかよし自販機🥤 してました🩵

『はじめまして。〇〇です。
 今月から よろしくお願いします』

『はじめまして。〇〇です。
 こちらこそ よろしくお願いします』  と 

あいさつして ピッとしてました🤣

その日 私も 何人かから
『自販機 いいですか〜?』
と 
声をかけてもらいました😊 

たった 数分ですが 会話を交わせる貴重な時間🥰
仕事中には なかなか出来ない 
プライベートの話も 出来ちゃいます🍀*゜





☆久しぶりの出勤☆

先日…10日程 施設に 顔を出していなかったら…
(赤ちゃんも 久しぶりの施設)

『やっとかめ(久しぶり)じゃない?』
『会いたかった』
『あんたの顔みれんで さみしかった』
『あんたが おると 安心するわ〜』と 

何名かの利用者さんに 声をかけて頂きました😍 

最近 小さい事ですが いろいろありすぎて……
うちの施設・スタッフは
信頼されてるのか?と 不安になる事も…

声をかけられて
私の方が 安心しました😌(単純ꉂ🤣𐤔) 
言葉にする。声に出す。伝える。って 
大事ですね★

利用者達さん♡
いつも ありがとうございます🥹