週末の土曜日、今日は習い事アフターで、家に帰る前に勉強してます。


今日は駿台テストが近くなってきているので、新中問発展編数学の章末チャレンジ問題に取り組んでいますが、娘には難しいようで、、、笑い泣き


数学得意な男子やリケジョは、わからなくても答えみれば、あー!っとなるかもですが、、


娘は問題を見て長い間考えこみ、さらに答えを見て考えこみ、、、なかなか先に進みませんえーん


章末問題まではできているようなので、単元を理解していないということではない様子。


つまり、チャレンジ問題は手強いってことですね〜ガーン


なかなか先に進まないので、答えみてもわからない問題は、いったん私が預かることに。


私が預かってできるのかは正直謎ですが、昔取った杵柄(一応私立難関高校受験組汗うさぎ)で、できるだけ頑張ろうと思いますニコニコ


先生に質問にいけるタイプではないのですよね、、、


有り難いコミュニケーションツールとして、受け止めようと思います。


さて、解けるかな?


娘に理解して貰えれば、あとは何度も自力で解けるまであたってもらうのみ照れ


頑張ります!