記録として、6年の学習ルーティン後半を振り返りたいと思いますニコニコ


晴れ

◯mikanでパス単2級の100問テスト、復習

◯アナログ版のパス単2級を3ページ

◯速読英単語必修編を1単元

 (リスニング→和訳→音読、前の2単元分音読)

◯たくや式中学英語ノート1ページ(1回目)

◯たくや式中学英語ノート3ページ(シール問題だけ)

◯新中学問題集数学2年確率、塾の映像学習

◯かずお式中学数学ノート1ページ(2回目)


夕方お月様

◯パス単3級、準2級の苦手単語のみ6ページ

◯パターンドリル和文英訳口頭5問

◯国語力を高める語彙1560見開き2ページ

◯漢字検定4級ステップ1ページ

◯英語長文レベルアップ問題集1の精読など

◯オンライン英会話25分


ちなみに土日はオンライン英会話からスタートして、朝学習と同じ内容で、たくや式とかずお式を各3ページずつに増やしつつ、土日どちらかに出口式中学国語新レベル別問題集を1問取り組んでいます照れ

土日は習い事も多いので、朝と隙間時間で取り組みました!


学校の提出物や、発表系の課題、委員会などの活動やクラブ活動の準備に一生懸命取り組み、毎日夕方このうちの何かに取組む娘笑、、、

そのためか、夕方の勉強はイマイチやる気がでません泣


(内申期待できるタイプ笑い泣き?)


仕方ないので、どちらかというと作業系の勉強を夕方に回していました指差し


本当は夕方に、国語読解か理社の問題集が入るはずが、結局全然入れられません真顔


学校のいろいろに頑張るのも大事ですし、習い事の練習も確保しないと、それ以外にも、のんびり時間もおやつ時間も読書時間も必要だったから仕方ないですね流れ星

最近お風呂に本もおやつも持ち込んでいるので、どんどんお風呂の時間も長くなり、またHUNTERHUNTERにもハマッていて、毎日観るのを楽しみにしています照れ


中学からの家庭学習プランを検討中ですが、さらに部活も入って塾も入って、、理社や副教科のテスト勉強も、、非常に悩ましいですアセアセ