ついに高校受験に向けて本格稼働する時期にきました。アクセル全開は3年生ですが、コツコツ型の娘には1年生から積み上げていく方針がベストだと思っています照れ


まずは英語、テコ入れが必要な単語の綴りは塾の単語テストの範囲で身につけてもらうとして、中1の1月の英検準1級を目指して、コツコツ勉強していきます。感覚で解いている分、「新中学問題集中3発展編」と「塾技」で土台を作りながら、長文読解を毎日1問解いていく(何日かかけて1問)予定です。


長文読解レベル別問題集に取り組んでみたら、英検とか異なる長文読解にやや戸惑っている模様。慣れと反復が大事だなと再確認しました笑い泣き


mikanと「パス単」も継続していきます✨



数学は塾がメインですが、家庭学習では「新中学問題集中3発展編」で1年かけてコツコツ予習する予定です。中1から中2にかけても難しくて自学に限界を感じていましたが、できるだけ中3までの範囲は中1の間に終らせて、塾や塾の宿題で反復して、理解を深めてもらいたいです。


中3まで最も苦労しそうなのは数学指差し


いまは「かずお式」で出てくる公立高校受験問題でも手を焼いているので、、塾で刺激を受けて、なんとか得意科目になるといいなキラキラ


国語は、語彙力は塾で使う問題集を小学生のうちから取り組んでいたので、塾のテスト範囲に合わせて漢字と一緒に取り組みながら、「漢検3級漢字学習ステップ」に取り組んでもらいます。古文も「古文単語formula600」て単語を少しずつ少しずつ。読解が論説文が苦手なので、「出口式中学国語新レベル別問題集」

に取り組んでいきますウインク


大の読書好きなので、国語の地頭はあるかな?と思っていますが、時間をかけなかったつけが出てきているので、週末に時間をとっていこうと思いますびっくりマーク



問題は、理社の時間をどこで確保するのか、、今のところは私立附属志望ですが、まだ都立&国立を志望する可能性もあるので、コスパのよい勉強方法を模索していかないとにっこり


先輩方の素敵なブログなどを参考にさせて頂こうと思いますニコニコ