今日から6月かぁ~

通勤の風景も、ほぼ正常。。という表現がよいのか・・コロナ前にほぼ近い感じです。

細かいこと考えると、何が正常で、今の状況下でこれが正常なのか??とか、そういうこと、考えると安眠できなくなっちゃいますから・・苦笑

 

Over40では、リモートワークに抵抗感を持っている人が過半数。。っていう調査結果があるらしいけど・・

理由は様々なんでしょうけど、私のようにオンオフの切り替えが厳しくなるっているという内省的な理由だったり、

「嫁に煙たがれる」という理由のおっさんも多数いるだろう。。終日在宅されては地獄だよねん。お互いのためにもよくない。

世間、それほど、理想的なリモートワークの環境って整っておらんのだよ。

そして、私の場合はもう一つ・・これ以上、暑くなってきたらエアコン冷え冷えのオフィスの方が快適に決まってますやん!!

 

今日も勝手に時差出勤。

これ、快適!!夏の早朝は気持ちいいしね。

 

さて・・

久しぶりにコスメティックな話題。

 

マスクが相変わらず不快です。

フェイスがすっかり出ている状態が如何に気持ちよいか。。

人通り少ない最寄り駅までの道など、ノーマスクで歩いてます。このつかの間の数分間が本当に清々しいのですよ。

 

で、最近、マスクに口紅がべったりつかない工夫。。

 

 

image

 

 

アイメイク用のペンシルを口紅に代用、という画期的&斬新な手法に乗り出しました。

写真はすべて、舞台用メイク、三善のものです。

これを今までは口紅の輪郭を取るのに使っていたりしたのですが、ぬり絵のように唇全体に・・全塗りしますの。

で、あとはヴァセリンたっぷりのリップクリームでムラのないように馴染ませて完成。

気分によってはその上から口紅をひと塗りだけする時もある。

 

特に、ブラウン、マルーンといった明るい茶色系は唇の色と相まって、自然なベージュ仕上がりになります。

ベージュ系はより控えめな仕上がりに・・

紫は口角あたりに刺し色として使うと口元がキリっとするし、色白に見えます。

 

乾燥が気になる時は口紅を重ねて塗るのではなく、リップクリーム。

最近はリップクリームの方が消費が早いです。

 

色鉛筆みたいなもんだから、マスクにべちゃっと付くことはありません。(多少はしょうがないけど・・)

舞台メイク用だからといって普段使わないのももったいないしな~と思い、いろいろと使っているうちに思いつきました。

 

もともと、アイメイク用だからといって目元だけに・・とか、そういう概念なくいろんなところに、いろんな使い方をしていたので、個人的には抵抗感なくやっています。

写真のピンクのペンシルはもともとリップペンシルのようですが、これ、舞台メイクでは目尻に描いたりしていますしね。

 

・・ぜひおススメです。

あまりにも大胆かもしれませんが。。