口頭弁論 | 戦う連帯保証人のブログ

戦う連帯保証人のブログ

ブログの説明を入力します。

さて、1回目の口頭弁論だ!


法廷に入ろうとすると、なんか前の裁判やってる。

結構、過密スケジュールなのね。


控室もないので傍聴席で順番待ち

さてさて、自分の番が到来。

傍聴席に3人ほどいるが、どうやら社会見学のよう。

もちろん、傍聴席なんかにいる方が不思議。


テレビなんか見てると

「信用保証協会は連帯保証人制度を悪用し・・・」

なんて弁護士が大声で主張してる場面があるが、


実際は事前に送った答弁書の中身について

裁判官が、質問したりするだけ。

時間は15分ほど。


最初に起立!礼!もなく、

信用保証人側の弁護士を見ると、

わぉー、ハローワークの職員みたいなおっさんだ。

裁判中の発言は「特にありません」の一言だけ。


被告人は主張を裏付ける証拠を次回に出してください。

と判事が言って、今回は終わり。


うーん、調停と比べると全然こっちのが楽だー

という感想だった。