
今日は、
ちりめんじゃこと小松菜の炒飯。
唐揚げ。
もやしキムチ。を作りました

話の流れから晩ご飯を作ることになり、
側にいた父に
『何が食べたい?』と聞いたら
『炒飯かピラフ』と言われたので、
それに合わせて
全体的に中華風の献立にしてみました淲
炒飯は、小松菜をサッと茹でて
一口大に切り揃えたものをゴマ油で炒めて
ちりめんじゃこを加えたのですが、
じゃこは元々わりと塩気があるので
軽く中華味の素と醤油を足すくらいにして
優しい味付けにしてみました

仕上げに溶き卵も加えて淼
唐揚げは、
柚子こしょう・生姜・醤油・酒・みりんを
混ぜたもので下味を付けて
しばらく馴染ませた後、
小麦粉を塗して
ゴマ油とサラダ油を混ぜた油で
揚げました

もやしキムチは、
サッと茹でてからゴマ油で炒めて
豆板醤・七味唐辛子・醤油・砂糖を
それぞれ好みの量を調整しながら味付け煜
“キムチ”とは言っても
ニンニクは入っていないから
ニオイが気にならないし、
もやしは安くてヘルシーだから、
この1品はスッゴいオススメです



ぜひ作ってみてね~ぃ淲(笑)
と、久々に簡単にレシPも書いてみた

ってか今日…ゴマ油率、高っ
(笑)