no.225

 

 

路地奥に隠れた

2席のみの狭小

マンツーマンヘアサロン

 

 

スキばさみを使わず、毛量を調整するカットを  

あなたへお届け  

 

毎日の忙しい朝。スタイリングが変わります!  

 

 

〜365日、毎日ブログ更新を目指して〜 

読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

昨日に引き続き、異業種と美容室との経営統合について

 

 

 

http://ameblo.jp/hossy-logic/entry-12265313186.html

 

 

 

よく共同出資で美容師友達同士でサロンを始める人たちがいる。

 

 

 

 

それはそれで良いと思うんだけど、

僕がもしこれからサロンをオープンするんだったら美容師とは組まない。

 

 

 

 

一人でオープンする。共同出資の相方には全然別の職業のやつと組みたい。

 

 

 

できれば不動産屋さんと組みたい。

 

 

 

一人で始める不動産屋さん。そんで隣同士かできれば一緒の空間で独立する。

 

 

 

何がお互いにメリットかというと、

美容室にとっては東京に出てきた新入生や新社会人の獲得が随分、楽になる。

 

 

 

不動産屋にとっては美容室のお客さんは経営者の方も多いので店舗を探している人もたくさんいるし、引越しをしたいという人もたくさんいる。

 

 

 

結構、仕事の話だったりプライベートの話をしているとそんな話になることはある

 

 

 

 

忙しい社長さんならカットしている合間でも

いろいろ調べてくれるなら嬉しいという方も多いような気がする。

 

 

 

そんでは不動産屋✖️美容室は新しい職業は何ができるのか?

 

 

 

美容室専門の内装デザイン屋さん。

 

 

 

不動産屋はたくさんのいろんな物件見たり空間を熟知しているはずです

 

 

 

なのでここにこれを置いたら使いやすいとか

ここをこうしたら空間を広く見せれたりなど空間を上手く使うプロです。

 

 

 

美容室の方は美容師ならではの観点で自分がいざ美容室を作ってみて

ここが使いづらかったとかここはこうしたらいいとか

というアドバイスができる。

 

 

 

 

いざ作ってみるとここはこうした方が

よかったなーってことが結構出てくるものです

 

 

 

現場の声を反映させたクロスオーバーが大切

 

 

 

二人で2つの仕事じゃなくて3つの仕事が生まれてしまう!

 

 

 

これが美容師同士なら美容業しか生まれませんね。

 

 

 

美容業以外の人と組むことがこれから生きて行く術ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ももっけだのにやり

 

SHOP DATA

 

   

 
   

Logic中目黒    

   

     

   

〒153-0061    

   

東京都目黒区中目黒    

   

1-4-6    

   

     

   

tell 03-5794-5300    

   

     

   

http://www.logicnakameguro.com      
     
LINEでのご予約も承ります(▰˘◡˘▰)    

   

     

   

髪に関してのご質問もお友だち追加でできますので    

   

お気軽にご相談ください(^◇^)    

 

北島のロジックスタッフブログ

 

http://ameblo.jp/logic-nakameguro-youhei/

 

 

 

友だち追加