中古品の扱い方

ネットで物販している方でメインを中古品って方は結構少ないと思います。

これは以前書いたキャッシュフローの悪化や、中古品ってよくわからないなどの理由が挙げられます。


では僕のとこはどう扱ってるのか?

記したいと思います。

また、やり方なんていくらでもあり、考え方次第でいかようにもなるので一個人の考えとご理解ください。


まずは、中古品を扱った理由です。

利益率が高く、利益額も大きい。

これに尽きます。


さらに隙間を攻める。

これは中古品の特性である一点もの。それしかない。

隙間なので市場にあまり無いから普通に売れます。

さらに仕入れ金額が安い傾向がある。

仕入れ金額が安いと資金拘束されても余力がもてます。これには個人差がありますが、、


価格競争がほぼ起こらない。

新品商品は価格競争でしか売れないことが多い気がします。それを見越して仕入れし利益残せれば問題ないです。


僕のところでは全体の8割が中古品です。

新品のほとんどは中国輸入品です。


中古は検品が大変ちゃう?

これは大変です。誰もしたがらない事をだれよりもやる。これが勝てる秘訣かもしれません。


僕の会社で扱ってる商品の返品率は新品商品とほぼ同じです。

なので返品はそんなに気にすることはないです。


現場からは以上です。


次回は東京出張仕入れを記します。


ありがとうー!!




一休.com

【HIS】旅行プログラムOisix(オイシックス)食材宅配おためしセット