昨日は南こうせつ「第32回グリーンパラダイス」でした。朝太田を出発し、
飯田橋に荷物を置きに行くのですが、、、、「あっ、部屋の鍵忘れた」💦東京で飯田橋の鍵を持っているのは娘と息子。娘は香川に遊びに行っており、頼みの綱は息子。幸いにして近くにいたので、合鍵で部屋に入ることが出来ました。しかし、、、、東京に来るまで鍵がないことに気づかないなんて、、、やはり認知症の領域に入ったのでしょうか、自分💦💦
久しぶりに80年代に着ていた法被を持って新橋へ。『ちから』という激安居酒屋で軽く1時間半飲んで


コンサート会場となる『日比谷野外音楽堂』に向かいました。16:30入場。17:30開演。
第32回南こうせつグリーンパラダイス
セトリ。次は2029年まで開催されないので今回はセトリを公開したいと思います。
《南こうせつ》
- 風に吹かれて〜再会編
- ポロシャツの頃
- 恋はるか
- 神田川
- マキシーのために
- うちのお父さん
<ゲスト1>尾崎亜美
天使のウインク
オリビアを聴きながら
<ゲスト2>大野真澄(ガロ)
学生街の喫茶店
ワンパイントのラム酒に乾乾杯
《南こうせつ》
7. 野の仏
8. たぬき囃子
9. 幼い日に
10. 夢一夜
11. 駅
12. 緑の旅人
13. 春風
〈アンコール〉
- 夜明けの風
- 満天の星
- 歌って笑って
- 僕の胸でおやすみ
コンサートの模様はyahooニュースになっていましたね。
久しぶりに聴いた「春風」には感動しました。全体的にかぐや姫より南こうせつの曲が多かったですね。それも良かった。やっぱりグリーンパラダイスが
一番だな。
コンサート終了後は有楽町の『名物屋』で大阪、富山、広島のファン友と軽く食事をして帰りました。

関西の言葉、特に女性の言葉は大阪のおばちゃんのイメージそのまま、漫才のようで聞いているだけで面白いね。
今日は、『志”満ん草餅』で草餅と柏餅を買って太田に帰ろうと思います。『志”満ん草餅』はブロ友おまーにさんが良く紹介しているお店です。今日は子供の日だからなぁ。買えるかな。
♬春風(作詞・作曲:南こうせつ)