先週、鹿児島の「知覧特攻平和会館」に行く途中の道の駅「川辺やすらぎの里」で買った鹿児島の郷土料理「薩摩のあくまき」を食べてみました。「見たこともない。なんじゃこりゃ」程度で買ったものですが、

調べてみると、端午の節句で食べられる鹿児島県独特の餅菓子だということ。関ヶ原の戦いの際、薩摩の島津義弘が日持ちのする食糧として持参したのがはじまりだという説もあるこということでした。
餅菓子なのできな粉を付けて食べます。
あくまき自身は甘くないので、甘さが足りない場合は、きな粉に砂糖を入れるのがいいかも。珍しい郷土料理を食べることができました。そのまま食べるより、

昨日は車2台でオイル交換、点検に行きました。

1台の車について、1万円の部品交換に工賃が10万円かかるらしい。車ってお金かかるねぇ。しかも車も高い。展示されていた車はどれも800万円弱だった。今の時代、みんなそんなに高い車乗っているのー?
【新パスポート】
2025年3月24日から日本のパスポートが新しくなりました。初日に申し込んでおいたので今日取りに行きました。偽造防止が強化されています。
東京で一括で作っているので作成には3週間でしたね。スマホで申請ができる一方、昔のパスポートより時間がかかりますので申し込みには注意が必要です。
ただね、マイナポータルのパスポートの申請、受け取り表どこにあるかわからないし、分かりづらい。せめて通知をしてくれて、そこからダイレクトに必要な場所に飛べるようにして欲しい。
【散髪】
昨日は散髪に行きました。最近はツーブロックにしていたのですが、家族の評判が悪いのと、暑くなってきて髪の毛を伸ばすのが気持ち悪くなってきたのと、おじいさんに目えるという息子の一言でやめました。
スッキリ。やっぱ短めの髪のほうが自分に合っているな。寝癖を気にしなくて良いし(笑)