6月はイベント目白押しでその日暮らしなのですが、今日からの出張もあり、資料を昨日中に仕込まなければならず、週末も昨日もお昼休みも取れず1点集中でした。何とか形になったので、昨日は皇居ウォーキングしようと思ったけれど、とてつもなく疲れていたので、言い換えると歩いていて沈むような疲れでした。結果、皇居ウオーキングは諦めて、秋葉原から飯田橋に歩いて帰るだけにしました。飯田橋に着いたら、「今日の夕食はこれでいいや」とポテトサラダが浮かんでしまったので、

土信田商店に行きました。


ひとりで飲んでもつまらないので、息子を呼んだら来ましたよ(笑)

軽く飲んで帰りました。

家に帰る途中、5月31日にオープンした「まいばすけっと」に寄りました。

やっぱイオンだから安いね。でも結局支払ったのは、

同じか。安いからいっぱい買う。だったら、量は少なくても美味しいもの食べたほうがいいかななんて思ったよ。

僕は飯田橋に住んで思ったことは、価格が安いのは、居酒屋<コンビニ<スーパーですよ。僕は買い物が下手かもしれないけれど、本当にそう思う。牛乳もパンもコンビニの方が安いし、刺身盛り食べるなら飲み屋の方が安い。


東京とは不思議な街だけれど、東京は支払うお金と味は比例しているな。もう一つ言えることは、実は味だけでなく店員の質も高いと思う。だって未だ行きたいなーっていうお店はまずは店員の質の高さにあるから。まぁ、たまには日本人もダメなヤツいるけどね。そういう人はクビにしないとお店のイメージ悪くなる。

 

今日は朝から鹿児島に出張です。金曜日は会社が休みなので(6月は休みがないから特別休日を会社が設けたらしい)香川に行くんです。夜0:00過ぎにANAのチケットをupgradeしたのだけれど、間違って出張の鹿児島行きをupgradeしてしまいましたあせるあせるあせるその後。肝心の高松行きをupgradeしようとしたら、売り切れでした😭


プレミアムクラスの朝食はちょっと物足りない。飲めるけどね。しょうがない、朝から飲んで元取るか。午後は商談だけれどwww

 

🎵君のいない街(作詞:庄司明弘、作曲:南こうせつ)

 真夜中に酔いながら 思うのは

 変わらない 明日の自分

 運命と言い捨てて 眠るほど

 人生を暮れていない・・・・・