昨日は仕事始め。太田でテレワークをしました。カミさんは仕事で不在。家にはカップ麺くらいしか無かったので、


ランチは外に食べに行きました。

 

僕が子供の頃から食べている太田市寺井町にある『岩崎屋』に行きました。


ここでは、食べるのもは、「焼きそば」@375円と「焼きまんじゅう」@200円しかないので(実際には味噌おでんとかき氷もあったと思います)、席に着くと同時にオーダーしました。焼きそばは「中」で。小学校の頃、ここで焼きそば「中」を頼んだら、「焼きそばは量が多い。あなたは子供なんだから「小」にしなさい」とお店の人に言われて変えられたことを思い出しながら、提供を待ちました。

 

初めに「焼きまんじゅう」が運ばれて来ました。


あんこは入っていないですよ。


学生の頃、狛江市に住んでいた時にアパートの大家さんにお土産で持っていったら、「お饅頭なのにあんこ入っていないの?」とびっくりしていました。

 

食べ終えると「焼きそば」がやってきました。そう、真っ黒な太田焼きそばというやつ。具材はキャベツだけ。



卓上に置いてあるソースは茶色なのに何で黒くなるんだろうね。



昨日は仕事で1月のスケジュールを確認したら、めちゃ忙しい。よって、今日からの3連休はゆっくり休んで連休明けから激務に取り組みたいと思います音譜音譜音譜

 

今日は「足利七福神めぐり」をしながらのんびりと栃木県足利市の観光と散策を楽しもうと思います。