昨日は朝から長丁場の英語の会議だったので、朝ごはんに牛肩ロースカットステーキを食べて会議に臨みました。

会議ではボコボコにされるかなと思ったら、以外にもconfortableな数字とagressiveな数字を見出して進めていこうとなり、とりあえず無事通過しました。(外人は日本人みたいにネチネチしてないんだよね)僕は1時間のプレゼンでしたが、出だしで英語が出てこなくて躓いたけど、後は順調だったかな。酒飲んでいればもっと流暢に話せる自信あるんだけれど(笑)
午後はランチは取らずに、靖国神社を1時間散歩しました。

ちょうど御朱印帳の1冊が終わるので、最後は靖国神社で〆ようと思っていたので、持参しました。

16時に仕事を終えて(うちの会社では金曜日は16:00以降は仕事以外のことを考える時間とされています)、飯田橋駅から有楽線で有楽町に行こうとしたら、スマホのsuicaが反応しない。えっ
JR飯田橋駅に切り替えてみたら、入場できました。しかし、JR有楽町駅から出ようとしたら、反応せず、現金で退場しました。スマホのフェリカ機能、壊れたかも
suicaのカードは3枚くらい持っているのし、自動入金はカードでもできるので、何とかなりますが、スマホがあればどこにでも行ける時代なのに不便極まりない。週末チェックしてダメなら買い替えか
さっき書いた通り、16:00-以降は何しても良いので、銀座から東京交通会館に移転した
沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」に視察に行きました。ウコンを買いに行ったのだけどね。
前より狭くなったな。沖縄名物のもずくの天ぷら食べましたよ。
ちょうどアンテナショップスタンプラリーをやっていたので、

そして、ここからが本題、昨日の夕食編です。昨日は節分で、マスコミに踊らされて、従順な日本人は恵方巻とか食べているのでしょうが、成城石井では、1,500円位するし、せっかく東京交通会館にいるので、『ひょっとこ』で和風柳麺(らーめん)@690円を食べることにしました(笑)
麺もチャーシューも美味しいのだけれど、

透き通ったスープがとても美味しい。

前回は柚子の入ったのを食べたけど、ここは確かに柚子の入ったほうが美味しいかもね。次食べるときは柚子チャーシューにしよう。
【体重管理】
朝体重で久しぶりに72kgを切りました。週末は運動をした上で、食べすぎ飲みすぎには気を付けて過ごそうと思います。
