昨日は、子供と一緒にJR山手線田端駅にある『カプリチョーザ』に行きました。
「44th大創業祭」をやっていることは、メールで知りました。
5分待って入店。スマホから最初にオーダーしたのは、「レモンマンゴーサワー」@580円(笑)
「イカとツナのサラダ」@1,070円をつまみに飲みました。
メインの「トマトとニンニクのスパゲティー トリプル」@3,150円 3人前です(笑)
カプリチョーザはやはり「トマトとニンニクのスパゲティ」だね。ここはアツアツで出てくるので、それも美味しいポイントの一つ。
WDIの株主優待カードを出したので、20%OFFでした。大創業祭ということで、半額券3枚貰いました![]()
![]()
またメールポイントも今日で1,000ポイントたまったので、スパゲティ1人分無料もゲット![]()
![]()
![]()
また近いうちに食べに行こうっと。
【ひとりごと】
僕はカードや電子マネーとか大好きで、銀行もネット銀行をうまく活用しています。ただ、一つだけ欠点があって、僕の会社の給料振り込み先を3つ指定できるのだけれど、ネット銀行に対応していないとい![]()
![]()
ちょっとダサい(笑)
今の時代、でもスマホがあれば何でも完結できるから便利ですよ。
クレジットカードといえば、「dカードゴールド」に飽きてきたので、「ANAカードゴールド」作ってみました。最短3日で出来るというので、7月1日に申し込んだら、引き落とし口座に指定した「労金」がネットでの口座振替に対応していなくて、昨日太田に書類が届いたとのこと。遅すぎでしょ😟
申し込んだ、三井住友カードのヘルプデスクに連絡したら、全部必要書類はスマホでアップロード出来るようにメールで手配してくれました。なんだ、審査に落ちたのかななんて心配して待っていないで早く聞けばよかった😟
「電話で相談」なんて、今時ではないと思っていたけれど、ヘルプデスクで対応してくれた3人とも連携できているし(当たり前だけど)、みんな一生懸命サポートしてくれてる感が伝わってきて、とても良かった。期待以上だったので、CSを感じましたよ。しかも、「お急ぎのようなので、速達で送りますね」と。お客様に感情が伝わるって大切だね。
それと昨日は、無駄遣いだなと思っていた、「クラブオフ」「新聞1紙」と「USEN」ついに解約しました。東京では「日経新聞電子版」、太田では「産経新聞」だけかな。それも1紙に集約したいけどね。
次はAmazonのAudibleもどうなんだろうな。。。余計なお金払っていないか、カードの明細、たまにはよく調べてみよう。






