今日はお昼まで仕事し、12:05に飯田橋を出て、大手町にある「自衛隊大規模接種センター」にてワクチン接種を受けました。

 

 

12:30に予約していました。12:25に会場に到着しました。飯田橋はどこに行くにも便利で良いです。

ギリギリまで仕事してしまえるのが欠点ですが。

 

 
 

たくさん人がいましたが、ほとんどは2回目の接種の方が多いです。

 

来場されていた方は自分より若い方がほとんどでした。これだけの人が接種していることを考えると若い人にも接種は進んでいるんだなと思いました。

 

12:25に列に入り、グルグルと会場内の関所(問診等)を何度か通ると、ワクチン接種。最終目的地まで結構歩かされました。ワクチン接種は、12:40だったので、受付から概ね15分で接種が完了したことになります。その後、10分経過観察して、12:50(紙に書いてあった時間で)に席を立ち、会場を後にしたのは12:55。凡そ30分間の出来事でした。

 

途中待たされた感は全くなかったので、非常にスムーズにワクチン接種が終了したと言ってよいと思います。7月の1週目に接種券をもらいながら、職域接種を待っていたため、ちょっと乗り遅れ感を感じていましたが、無事に終わって何よりです。

2回目の接種は9月17日です。

 

こんな感じ。

 

 

 

今日はお酒を飲まないつもりです。

 

さて、タイトルにした今日のランチの話です。

 

「大手町」「自衛隊大規模接種センター近く」で思い浮かんだのは『港屋2』。2とあるので、突然閉店した虎ノ門にあった『港屋』の2号店ということなのでしょうか。

 

 

久しぶりに『港屋』の

 

 
 

肉そばを頂くことが出来ました。

 

メニューは「冷たい肉そば」のみ@1,000円。

 

 

美味しかった。

 

 
 
 
 
 
半分食べて生卵投入。
 
 
蕎麦湯
 
 

2度目だと感動薄れるかも!?!?!?

 

蕎麦はコシがありましたが、この手のお蕎麦なら自分でも作れそうな気がしてきました(笑)

時間がある時にチャレンジしてみたいと思います!!!!!!

 

 

今日はこの後、神田に住んでいる娘と合流しました。その話はまた今度。今日は太田に帰って来ました。

 

ワクチンの経過ですが、肩は触ると痛いです。

その他はあまり変化ないかな。気分的には何となくだるい。

 

これは毎日の睡眠不足が原因なのか不明。

 

今日の夕食は痩せるために、かき氷で済まそうとしたのですが、今頃になって、お腹が空いてきました。

 

飯田橋だったら食べるものは何もないけど、太田は言えば何でも出てくるので、それがいけないんですね。

 

さて、どうするか。

 

眠いし、シャワー浴びて寝るか。。。