今週は平日が3日しかないのですが、娘の用事に付き添い本日は休暇を取りました。小学校から大学と娘の学校行事では会社を休んだことはなかったのですが、頼られている(のは今だけ)という思いもあり、会社を休んだ次第です。
渋谷で用事を済ませ、神田に娘を送り、歩いて帰宅途中、創業明治38年、日本最古の居酒屋といわれる『みますや』でランチをしました。
一度飲んだことはあるけど、ランチは初めてです。
メインディッシュ、小皿と好きなものを取っていくシステムでした。
僕は穴子、ひじき、おしんこ、生卵を選択しました。定食@900+生卵@50円=950円でした。

たまに食べるとTKGもいいですね。
穴子が残っていることは珍しいと言っていました。たまには穴子もいいね。
売りはやはり、「日本最古の居酒屋」ですね。雰囲気感じます。

今日は時々仕事はチェックして承認物はタイムリーに処理しました。
callも来たものは処理しましたが、会議に出たり資料を創ったりはしませんでした。
PCに撮りためたNHKの大河ドラマ「晴天を衝け」を3本見ました(笑)
さて、そろそろ、#51回目の皇居ウォーキングに行こうかな。
暑いから今日は短パンで行っちゃおうかな。