今日は神田川の起点(吉祥寺の井の頭公園の井の頭池)から終点(隅田川)までを歩きました。wikipediaによると全長24.6kmです。
スマホによると、1400kcal、26km、38,174歩でした。

洗濯を済ませて10時過ぎの電車で、人生初吉祥寺へ向かいます。


まずは、どんなところなのか駅前をぐるっと一回り。行列が出来ていたお店があったので、何が有名かも知らず並んでみる。
丸いメンチカツが有名なお店「さとう」だった。カミさんに聞いたら知っていた。「超有名だよ」と。
そして「ハーモニカ横丁」へ

残念ながらほとんどのお店がやっていなかったので、「立ち寿司横丁」へ。

ガリサワーだけにしようと思ったのだけれど、止まらず、、、結局4杯飲んでしまいました

僕はお寿司は基本マグロのみ。

「井の頭恩賜公園」へ

ここが神田川の起点です。

ここから、終点の隅田川までwikipediaによると全長24.6kmです。
スタートは12:00
色んな景色を見ながら、

こんな格好で歩きます

神田川の碑到着
ここに来るのは3回目です。東京に来て初めての散策もここでした。

ちょうど早稲田の辺りでスマホから「神田川」が流れてきた
作詞家の喜多條さんは早稲田大学だからこの辺りに住んでいたのかな(あくまでも私的な想像です)

肥後細川庭園

江戸川公園

昔はここから先は「江戸川」、神田上水は水道橋の神田上水懸桶から神田日本橋方面に給水されていたのですね。

おなじみの、御茶ノ水駅付近

昌平橋、昔はここの先に鉄道博物館あったよね。

浅草橋を過ぎて、いよいよゴール手前。

17:30隅田川まで着きました
5時間30分のウォーキングとなりました。
この後、秋葉原の「居酒屋北海道」でひとり慰労会をして帰りました。500円一時間飲み放題、最高ですね

朝は体重が74.3kgで73kg台に減量できることを期待したのですが、お風呂上がりの体重は75.1kgでした