帰国後初めて口にした日本の料理は「焼きそば」でした。違うものをリクエストしたのですが、、、。

『清水屋本店』の焼きそばをtake out.
私のランチメニューは、焼きそば<大>(@400円)+たい焼き(@150円)。
家族は<中>(@350円)と<小>(@300円)

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


清水屋本店の焼きそばは過去食べたことがありますが、まったく記憶になし。
麺は細麺でラードの効いた焼きそばという感じですね。細麺の焼きそば珍しいですね。食べ進んでいくと、焼きそばのイメージがつかめました。久しぶりに黒い焼きそばじゃないのを食べましたよ。

「太田焼きそば」といっても味はお店によって全然違うんですね。


あんこ好きな私としては、「たい焼き」はGood!

ところで、なんでここのたい焼きが元祖なんだろうね。
元祖は麻布十番のおよげたい焼き君の歌のモデルになった浪花家総本店(創業明治42年)が元祖と思っていました。

太田で元祖なんですかね。それとも本当に元祖? だったらすごい。

イメージ 5