今週月曜日に今年度のQ1のキックオフがあり、ずっと忙しかった仕事がひと山越えました。
そうはいってもやることは尽きないのですが、少しはリラックスできそうです。

最近は仕事も課題山積、しかも八方塞がりな状況に追い込まれていましたが、
一生懸命やっていると、風の流れが変わったりするものです。
いつも間にか上司も味方についてくれ、後ろ盾が出来ました。

あとはやるだけです。

今年度は新しいことにどんどんチャレンジします。
今までとお同じ事をしていてもたいしたことは望めないので、新しいことにチャレンジするしかないんです。
新しい仕事を導入することは、誰も経験がないから、大変な思いをしたくないから嫌がるんですけど、
嫌がる人と一緒に仕事をしても良い仕事はできないので、そういう能力のある人と組むしかありません。

今年度は、パイオニアの精神でどんどん新しいことに挑戦していきたいと思います。
Q1のキックオフでは、プレゼン資料を全て英語にしました。
そして、最後に以下の言葉を添えました。 高村光太郎の道程の頭の部分を英訳したものです。

誰も踏み込んだことのない新しい道を切り開く、振り返った時、道が出来ている、新しい歴史を
作りたいという想いからです。


”Journey”

No path lies before me.
As I press on, behind me a path appears.



今日は、川口に外出。
7時前に家につきました。
1時間、仕事をし、夕食。もちろん自炊。

飯田橋~市ヶ谷間を走り、キッチンの掃除、洗濯、アイロンがけと忙しく主夫業をこなしました。
早く帰っても、いろいろやるとすぐ寝る時間になってしまうのですね。
主婦業も大変なのですね。

さて、明日からは、G/W前にやなねばいけないことをしっかりやろう。
来週は2日間勤務があるけど、一足先に休もうかと思っています。