今週から秋葉原勤務になりました。
六本木とは全く違う感じがしますね。 何が? 雰囲気??
六本木ではベンチャー企業の人はカジュアルな服で仕事をしていましたが、
ここの通勤者は皆スーツという感じですね。
新しいofficeはミーティングエリアもたくさんあり、快適です。
新しく構築しただけあって、とてもよく整備されています。
たくさんの人がいる中で、存在感魅せないとね☆ (敢えて魅せると書いています)
◇新しいofficeの入り口。 カッコいいです!
英語のスペルが全部入りきらなかったですが、「早くやり遂げる奴が好きだ!」みたいな意味合いです。

◇officeビルのクリスマスツリー

近くを歩いていると、萌えちゃんというのですか?若い子がたくさんお店の宣伝をしていたりして
見ているだけで面白いです。
「●○にゃん!」とか「料金は3,500ハーツです!」とか。 ハーツとは円の意味だそうです。
聞き慣れない言葉をたくさん耳にします。
気持ちが凹んだ時は、オムレツにケチャップでハートなんか書いてもらったりしてしまうのでしょうか???
通勤時間がドア2ドアで20分切りましたね。
近くなったおかげで、朝ゆっくりできるようになりました。 8時まで寝ていても十分間に合いますので。
ただ、電車の乗車時間が短すぎて本を読む時間が十分取れないのがマイナス部分でしょうか。
近いので、夏以外は歩いて通勤してもいいくらいですね。
今度は秋葉原を色々探索して楽しみたいと思います。
◇移転のお祝い 紅白まんじゅうではありませんでした。 気の利いた会社でよかったです。
