一昨日(12/21)になりますが、渋谷公会堂で行われた南こうせつのコンサートに行ってきました。
私は東京でのこうせつのコンサートが好きです。
 
開演前は、入り待ちでブロ友の皆さんと待ち合わせをし、いつもの「カフェ・ラ・ボエム」で昼食と取りながら、
しこたまビールを摂取していたのでした。
 
ただ、この日はなんと肝心なメガネを忘れてしまったのです。
正確のコンサートでこうせつやきれいなステージが見えないというのでは納得がいかないので、
開演までの間にメガネを作ったのでした
 
■ALOOKのXYLO(ザイロ)
 純日本製セルロイドフレームです。
 普段メガネをしないのですが、メガネをして0.9でした。ここ2~3年でだいぶ視力が落ちてしまったようです。
 
イメージ 1
 
 
■いざ、渋谷公会堂へ
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
来年、ひめ風でNHK{SONGS」出るんだね。楽しみぃ!!
 
ここからは、SPECIALコンサートの模様です。
 
 
【曲目】(これから行く人もいるのでアルバム名だけにしておきます、アルバムメイorシングルは勝手に判断)
 
1.はじめまして
2.シングル
3.ひとりごと
4.旅立てばそこから男
5.シングル
 
[SOLO]
6.シングル
7.LIVE
 
8.野原の上の雨になるまで
9.いつか来た道
10.帰郷
11.シングル
12.からたちの小径
13.シングル
14.野原の上の雨になるまで
15.はじめまして
16.サマーピクニック
 
[アンコール] 正やん登場
17.三階建ての詩
18.サマーピクニック
19.サマーピクニック+きよしこの夜
 
 
「からたちの小径」歯かいてしまいました。
その他は、想像をめぐらしてみてください。
暗いところでメモを取ったので、字が重なっていたりして、また、間違いもあるかも知れません。
 
答えは、12月末に記載したいと思います。
 
今回のコンサートは前半は静か目、後半は盛り上がりましたね。
後半のパワーは若い時そのままですね。まだまだ行けるね。
 
私は後半のような楽しいノリノリのコンサートが好きです。
もっともっと、パワーのある曲やレアな曲たくさん聞きたいです。
 
それと、今回のコンサートで使っていた黒いYAMAHAのギターはポールサイモンとこうせつ
の世界に2つしか存在しない特別なギターだったのですね。 初めて知りました。
 
 
ところで、最後の曲なのですが、イントロを聴いて、私のテーマ曲と思ったのですが、勘違いでした。
ちょっとショックでした。
 
あれほど、入り待ちのたびに「窓をあけてごらん」を歌うとこうせつは言ってくれたのに、
今回も裏切られてしまいました。まぁ、こうせつですから、そんなものですね。
 
いつものことですが、期待をしてはいけないんです。
 
 
ということで、次の機会に持ち越したいと思います。
次とは5月のグリパラです。必ず歌ってね。完全燃焼させてください。
 
「SPECIAL」のタイトルつけるときは、私にプロデュースさせてくれないかな。
もっともっと本当のこうせつを楽しみたい。
 
 
【最後に】
ご一緒させていただきましたブロ友の皆さん、お世話になりました。 ありがとうございました。
連休忙しくて、土曜日はコンサートの打ち上げに付き合えませんでした。
 
次のグリパラの打ち上げは、東京に泊まります!
 
朝までお付き合いしますのでよろしくお願いします。
 
またどこかのコンサート会j等でお会いしましょう!!