最近は忙しくて平日は家で全く自分の時間を持つことが出来ません。
食事してお風呂に入って寝るだけみたいな。
 
よってパソコンを開いて何かをする時間がありません。
 
金曜日は飲み会で、飲んで帰ってそのまま寝てしまい、夜中に目覚めてお風呂に入りました。
昨日は一日本を読むか寝るかウトウトと過ごしました。たくさん本を読むことが出来ましたが、
カロリーはほとんど消費していません。
 
夕方散歩に行こうと考えていましたが、ものすごい雷雨で外出できませんでした。
普通は一度雷雨が通り過ぎると収まるものですが、おさまった後2度くらい襲撃された感じです。
久しぶりに停電もありました。
 
最近の天候は極端ですね。
 
7月25日の日経新聞に「群馬の夏、なぜ暑い?」というコラムが掲載されていました。
 
記事によると私の想像通り、「都市化の進んだ東京で排出された熱が南風に乗り、県の平野部に
滞留している」と書かれていました。TVで熊谷とともに話題になる館林は標高20m、標高が低いので
温かい空気がよどんでいるのではないかということでした。
 
太田市には気象台がないので話題に上りませんが、太田市の標高は30~40m。
関東平野にありますが、太田市には金山があったり、桐生との境には八王子山系という小高い山があるため、
温められた空気が館林同様、よどんでいるのだと思います。
深夜でも気温が下がりませんから。
 
一方、最近北から風が吹いた日があって、その日は一日とても過ごしやすかったから、
やはりそうなんでしょう。
 
前橋気象台の35度以上の猛暑日は、
81年~90年 ・・・ 年平均 5日
91年~00年 ・・・ 同 10.7日
01年~10年 ・・・ 同 12日
昨年     ・・・  22日
 
やっぱり最近おかしいよね。
 
まぁ、今日も暑いけど、なんとかエアコンなしでいけるかな。
 
 
 
 
 
《リクエスト》
7/13(土)  けんきょ
7/14(日)  なごり雪(w/ももクロ)/神田川(w/ももクロ)/ステラ/遊女/手紙/空色の夏/
        さよならに嘘をつかないで/センセーショナルバンド/君のいない街/歌って笑って/
        悲しくなるほど/妹/Cindy(1)
7/15(月)  夏の少女’90(1)/幼い日に/約束の時/夏の少女/遥かなる想い/ハネムーンの島/
        去りゆく友へ(1)/風の竪琴/白馬村から/空のてっぺんにドラム缶の穴/新しい夏/
        虹の夜のLOVE SONG
7/16(火)  息子/泣かせないで/君への手紙/Cindy(1)
7/19(金)  Cindy/窓をあけてごらん/僕の鏡/Cindy
 
7/20(土)  ひと夏のしずく/恋はFeeling/Cindy/Summer♪Angel
7/21(日)  夏の少女(1)/夏は知っている/幼い日に/海と君と愛の唄/出発/あの日の空よ/Cindy
 
7/22(月)  遥かなる想い
7/23(火)  恋のゆくえ
7/24(水)  恋はるか/Cindy
 
7/27(土)  夏の少女/いつまでも夏になれば/秋風の頃’99/南風知らん顔/ポロシャツの頃/Cindy/
        うちのお父さん/九州へ帰る友へ
 
 
■今週のいいね! 2つget。
 
 ♪Cindy♪ 
  作詞:高橋研 作曲:高橋研 編曲:瀬尾一三
 
 街角に消えて行く おまえ乗せたTaxi
 もうじき午前零時
 テール・ランプ見送れば 短すぎた恋
 夜に溶けてゆくのさ
 
  Cindy ・・・・・ 時々は俺の胸のぬくもり思い出してくれ
  Cindy ・・・・・ やせた夢抱えてたあの頃の二人が好きなら
 
 
 友達でいた時期が長すぎた二人
 理解り合い過ぎたのさ
 燃え上がることよりも互いの気持ちを
 大切にしすぎたね
 
  Cindy ・・・・・ 愛の意味 俺にだって時々わからなくなるよ
  Cindy ・・・・・ サヨナラがツラく感じるのはきっと明日からさ
 
 
 最終電車が消えればまたひとりきりさ
 笑い合って会えるよ淋しがりや同士でいつか
 
  Cindy ・・・・・ 時々は俺の胸のぬくもり思い出してくれ
  Cindy ・・・・・ やせた夢抱えてたあの頃の二人が好きなら
 
 
 
 
 
■この曲を聴くと夜の赤坂(青山通り、外堀通り)、四谷(新宿通り)、新宿あたりが思い浮かびます。
こうせつとは思えない、めちゃくちゃカッコ良い曲です。 誰に聞かせてもいい曲だねと言われます。
 
 
■シングル
 
イメージ 1
 
 
 
■アルバム
 
イメージ 2