他者からの評価を気にして

ネガネガネガティブになっていた私

どげんか
せんといかん


というわけで。


他者からの評価は棚上げ。


自分がどうしたいか
どうなりたいかに
フォーカスして仕事してみました。


まあ
他者からの評価ってのは気になりますよね!


でも



もし



明日
命が尽きるなら
他人から言われたことより



私が

幸せだった


そう思いたい。


そう考えたら、

他者からどう思われても

それはそれで

これはこれで


私の人生だから

私中心でいいのだ。

自分勝手でいいのだ。

何か言われたら、

過剰に心配せず

「はいはい」
でいいんだ。


と思って仕事してたら

ベリー
スムーズ


自己満足でいいんですよ。


昔は自己満足なんて

したらダメって教育受けてきたけど、


自己肯定感を否定することに

キワキワスレスレです。




認められたい

じゃなく

自分をしっかり受容して

頑張ってるね!
って

褒める。



自分の褒めどころを3つから

7個以上へ。



他者は自分が思うほど
なんとも思っていません。


なのに

自分の想像や被害妄想で

「こう思われてるかもしれない」

という未知なる不安で

縮こまっている方々!


実際


他人も
自分も


自分のことで精一杯


他人を評価する暇なんてない。


バイキンマン原理で
誰かを標的にして
噂話とか文句を言う人は無視無視!


さあ

落ち込むこともあるけれど


楽しく
生きましょう!