歴史探偵 諏訪欧一郎の事件簿 ~織田家の先祖たち~ | 李厳さんの独り言

李厳さんの独り言

日本史を中心としたブログです。 まったり地道にやっているので、アクセス数目的のペタやマイブログへの引き込みコメントはご遠慮下さい。 また、何もプロフィールが書かれていない方のアメンバー申請はお断りさせていただきます。 ご了承ください。

諏訪「さて、…仕事が来ないな」


ケン太「君ネ、仕事をネ、休んではいけないヨ~。 あんまりネ、休むとネ、仕事がなくなっちゃうんダヨ」





諏訪「………それは、大山倍達の口マネか? 文章では伝わらないぞ」


神崎「アハハハハハハハh」

2人「…っ!!」

諏訪「神崎君は、こういうのがツボなのか?」






……プルル

諏訪「神崎君、依頼かな?」


神崎「はい」


ケン太「…で、誰?」


神崎「なんと今回はあの織田…」


諏訪「何!」


ケン太「信長! 信長なの?」





神崎「織田常真こと…織田信雄さんです」

諏訪「な~んだ」

ケン太「パス」

神崎「こら!」







諏訪「お電話替わりました。 私、当探偵事務所所長の諏訪と申します」


信雄「で、あるか」


ケン太「プッww、無理すんな茶筅」


信雄「なんじゃと!」


神崎「しっ!」




諏訪「失礼いたしました。 ご用件を承りたく…」


信雄「う、うむ…。 実は今回は調べてほしい事があってな」


諏訪「はい」


信雄「我が家は父が本能寺に斃れてより、家運の傾き甚だしく…」


諏訪「……はい」


信雄「皆、散り散りに家が分かれてしまった為、先祖の事績を残したものが散逸してしまったのじゃ」


諏訪「ふむ、…つまり、依頼とは?」


信雄「うん、織田家の先祖が、いかにして父の代まで至ったのかを、調べてほしいのじゃ」





諏訪「……………」

ケン太「…(あれ? 先生、怖い顔してるよ)」

神崎「…(どうしたのかしら?)」




諏訪「……恐れながら」


信雄「うん?」


諏訪「まず、昨今の研究では、信長公が称した『平家に連なる系図』は、否定されております」



信雄「…ふむ」


諏訪「その為、そちらの時代の常識と、悉く反する結果を報告した場合、変に系図等を直されても、歴史を変える事に繋がりかねませぬ」


信雄「左様か…」


諏訪「という事で、今回の依頼はなかった事に…」


信雄「いや… ……ではその結論は、『ワシの胸にしまい込む事』を条件では、いかがじゃ?」


ケン太「…(うおっ、大人だ!)」

神崎「…(ちょっと意外ね)」



諏訪「それならば、問題ありません。 …それと」


信雄「まだ、何か?」


諏訪「史料が少ない為、ある程度の推測も加わります事を、お許し頂きたく…」


信雄「わかった。 では、よろしく頼む」






………

ケン太「なんだか、イメージとちょっと違ったな」


諏訪「生涯、何度も辛酸を舐めているからね。 晩年は達観したんだろう」


神崎「今回の依頼は、『信長以前の織田家を調べよ』という事で、よろしいでしょうか?」


諏訪「そうだね」


神崎「何回に分けて説明されますか?


諏訪「何回に分けるかは、今回はなし」


ケン太「なんで?」


諏訪「噛み砕いて説明する必要がある話が多いからだよ」





ケン太「織田家の歴史か~、気になるな~。 なんか、おしっこ行きたくなっちゃった」


諏訪「早く行って来い」


ケン太「いやいや、…こういうのは我慢の限界まで待った方が、出す時…」


諏訪「早く行って来い!!」




~続~