野球と中学受験めざしてのブログ

野球と中学受験めざしてのブログ

子どものコト、横浜ベイスターズのことなどを中心に書いています☆秦選手と細山田選手を入団時からずっと応援しています。
私立中高・公立中高に通われているお子さんをお持ちの方、ベイスターズファンの方、よろしくお願いします!

Amebaでブログを始めよう!

室長の対応に疑問。

 

Rから電話⇒折り返しのTEL⇒すごーく暗い感じ。こちらの名を名乗ると・・・めちゃくちゃハイテンション!!なになになに!?

 

「お子様は、模試の結果、特待基準になりますので夏休み私にお子様をお預けください。」とこれまた超ハイテンションで言われ、すでにドン引き状態。どっちにしても答案と結果を返却してもらわないといけないので翌週面談という形で教室へ向かいました。

 

すると、この日は、全統一テストの個別対策をしていたようで、ダブルブッキング!?それとも、対策講座が長引いているだけ?と思いながらも、個室で待機。5分ほどまっていると、室長登場。

ガーっと話されて、面談5分ほどで終了。そして、そのまま個別対策へ戻っていきました。

 

ダブルブッキングだよね!?これ。

とても失礼!!!

 

さらに極めつけは、成績表と答案用紙の解答があってないという衝撃。

これは、塾としてアウトですね。

 

模試慣れのためにいろいろな塾の試験を受けさせており、前回もこちらの試験を受け、その時にも少し疑問はあったものの・・・

点数がとりやすいので本人の自信につながるかな、と思い今回も受けてみましたが、もう受けることはないし、こちらにお世話になることはない思います。

こちら、学生時代にアルバイトをしていて、内情にあまりいい印象をうけていなかったけど、やっぱりないな、と思いました。