超極寒のイカメタル釣行 @ 塩釜 丸洋丸の巻き ^^ | jamのブログ

jamのブログ

潮と風を読む。 今日は魚はどっちを向いているのかな? 
釣りと酒と猫が好きな輩の日常記。 ※不定期更新 ^^

2/10(日)に塩釜の丸洋丸さんで、鰈道會の釣人さんと、ヤリイカ狙いの夜イカメタルに行って来ました ニコ

 

数日前からの釣行日夜の予報が風予報で、ほぼ出船しないのかなっ?とは思っていました うーん

丸洋丸の隆洋船長も出船するか迷っていたらしく、当日の昼までに出船の可否を決めるとの事で、家で待機していましたが、ちょうど昼頃に「出船します」との連絡が来てアセアセ、急遽塩釜に向かいます アセアセ

 

 

準備をして三陸道を走って行って、塩釜の丸洋丸には13時過ぎに到着。

 

 

 

 

既に数名の同船者、釣人さん、チームへっぽこの「こまさん」が到着していました ニコ

 

 

受付で釣り座を決めますが、私と釣人さんは大艫にお尻合わせで左右に並ぶようにして、左舷の大艫の私の前側に、こまさんが入る ウインク

 

 

山形から来る、乗合同船メンバーの到着を待ってから出船するとの事で、準備をしながら待機することになりました にやり

 

 

 

しばらくして、朝からマガレイ船で出船していた丸洋丸が港に戻ってきましたが、寒さと荒れ模様で大変だったようですね ぼけー

 

 

 

 

 

 

14時過ぎに思っていたよりも早めに山形の方々が到着し、出船してみましょう!との事で、皆で準備をし、船に道具を積み込み14時半過ぎ?に出船!

 

 

 

 

 

 

 

今日は極寒釣行が予想されたので、マイ七輪ストーブを用意して隆洋船長の許可をもらって一緒に積み込みますが、こまさんも用意してきたので、艫側で2つの七輪ストーブが使えることになり、極寒の冬の夜釣り対策に、頼もしい限りですね ウインク

 

 

 

 
 

 

 

釣り場に向かう途中は、七輪ストーブにあたりながら、「こまさんはイカサビキだから、我々の3倍の釣果は期待できるね!」など、皆で四方山話に盛り上がる ウシシ

山形の方達の話も面白かったですね~ ウシシ

 

 

船は出船後順調に走って行きますが、隆洋船長の話通りに釣り場までの航程は海況が悪く、途中で船速を調整しながら時間を掛けて釣り場まで走航して行ったのでした。

 

 

17時過ぎ?に釣り場に到着し、アンカリング。

 

 

釣り場では予報通りに強めの風が吹き、風で波も立っていますね~ アセアセ

風で超寒くて釣り難いですけど、かんばりましょ! にやり

 

 

隆洋船長の合図で釣り開始! ニコ

 

満船の船中は、ほとんどの方がイカサビキで、イカメタルは私と釣人さんともう一人の方だけ?のようですね。

 

私は最初は20号のメタルスッテにプラ角と浮きスッテで様子見です! 真顔

 

風が強く、アタリが取りずらい状況で、イカのアタリ棚を探して集中!集中!センシング.....  うーん

 

 

周りが暗くなっても船中見えている範囲ではアタリらず、隣のサビキのこまさんに「早く釣って棚を教えて下さいな」っとプレッシャーをかけるも、暗くなってからもしばらくはこの状況が続きましたアセアセ

 

 

手が冷たくなってくると、七輪ストーブが大活躍!  七輪ストーブ、サイクー  ラブ 

 

 

私もスッテを変えたり、色々試しながら探っていて、やっと船中1杯目のムギイカ、2杯目の小型のヤリイカをやっと掛けれました~ キラキラ

 

この状況での釣果はうれしいものですウインク

 

 

 

 

 

夜は更けていきますが、風はなかなか収まらず、釣りずらい状況は続き、隣のこまさん、後ろの釣人さんもポツ... ポツ...っと上げてはいきますが、船中皆に釣れるような感じにはなりませんでした うーん

 

 

 

 

 

 

 

終盤にはやっと風が収まってきて、大分釣りやすくはなってきましたが、船中の状況はあまり変わらず。

 

オモテ側の方達は寒さで心が折れたようで、釣りを休んでいる方が多いようでしたが、変態の我々は極寒釣行の終盤でも、手指が取れそうになりながらも、イカを求めて探り続けます! ウシシ

 

 

ここで、イカ魔神の隆洋船長がイカメタルで参戦! ウシシ

 

 

 

 

 

 

0.4号の極細PEを巻いた高感度タックルで、イカは居るんだよ!っと ポン ポンとイカをあげ始めます ガーン

 

 

 

 

イカどころかタコまで捕獲する釣りっぷりで、流石のイカ魔神っぷりを発揮の隆洋船長だったのでした! ウシシ

 

 

私も途中で隣と絡むようになってきたので、25号のスッテと、予備竿のスリルゲームでやってみますが、シャキッとした調子が思いのほかしっくり来て、アタリが取りやすく、こりゃサイク―な感じでイカをポツポツと掛けれたのでした!ウインク

終盤は、船の後ろの方の我々と、隆洋船長しか釣りをやっていなかったような? ウシシ

 

 

 

 

 

 

隆洋船長が時間を延長してくれましたが、釣況はあまり変わらず、極寒イカ釣行は極寒の深夜に終了! ニコ

 

 

帰りはウトウトと船上で寝ながらでしたが、途中で「極寒冷気帯」に入り、その寒気のあまりの寒さに目が覚めて、七輪ストーブにあたりながらブルブルと震えながらの帰港になりました アセアセ

 

超極寒の厳しい釣行にはなりましたけど、面白かったですね~

イカメタル、サイクー ニコ

 

今回はあまりにも寒くて、写真を撮るのも大変で、あまり写真は撮れなかったのでした アセアセ

 

 

機会が有れば、タックル類を見直して、また挑戦したいものです! ウインク

 

極寒イカ釣行参加の皆様、乙鰈様でした! ニコ

 

 

 

 

 

※ヤリイカは相変わらず超ウメーなぁ~ 

  サイクー ラブ