12月14日(木)



 
 母親の…
 四十九日法要が無事、終了。




 


 お孫2人より…





 親族より…




 お花ピンク薔薇いーっぱいに囲まれて…






 ビールもいーっぱい生ビール


 母のビール好きを熟知してる
 親戚たちより…
 でも…お母さんのお気に入りはCLASSICねー
 
 





 平日だったこともあり
 家族のみで、しめやかに…クローバー





 この度は…
 月のお参りによく来て頂いてた
 母のお気に入りなお坊さんが
 お久しぶりにいらして…
 母の急逝に驚かれてた。


 口数少ない寡黙な方だけど
 亡き父母の思い出話をたくさん…
 
 ありがとうございましたお願い

 
 
 


 禅宗な我が家。
 四十九日までは、毎週7日おきに
 お陸前をお供えしなければならず笑い泣き

 とりあえず…
 ゴハンとお味噌は準備して。
 煮物&和え物&漬け物は
 お惣菜を買ってきて盛るだけなねー
 




 四十九日は節目になるので…



 筑前煮(煮物)



 


 小松菜とお揚げの煮浸し


 ごま和えとか…
 考えたけど…
 …やる気が起きず…ゴメンナサイ。

 小松菜だけを盛り
 上から白ゴマを散りばめて〜
 ごま和えに見せかけねー



 


 筑前煮は上差しコレに…
 椎茸&鶏肉を足して〜
 煮込んだだけな〜
 お手軽なヤツ。


 コレ、めっちゃイケる…もぐもぐ
 簡単&便利で…
 少量作るにはお🉐デス。








 法要は昼間だったけど
 兄家族とワタシだけだったので
 夜、集まった従兄弟たちと皆で…



 さんかい・オードブル




 さんかい巻き✕2





 ポテトに、枝豆(写真なし)



 この他に…
 串鳥で、色々テイクアウトして
 みんなでお食事照れ



 


  生ビールお母さんに献杯生ビール






 四十九日の2日前から、2夜連続で
 居間のソファーで寝たワタシしし座
 寒さもあってか(寝室7℃)
 ストーブの温もりが心地よくて。
 

 日をまたぎ…
 四十九日当日の夜中なり。
 なかなか寝付けなくて
 煮物やら料理して、軽く準備。

 眠りについたのは深夜2時半。



 
しし座ソファーで寝てたらさ〜
  ドアの方から、誰か入ってきてね…
  ワタシの肩を、ポンッっと軽く…

他一同それは絶対お母さんだわ〜

しし座やっぱり、そぅ思う?
  金縛りもなくてさ〜
  ぜーんぜん怖くなかったの〜

他一同いくちゃん、ありがとうね!!
   ……の、お礼のポンッだよ〜  
 




 部屋は真っ暗で
 ストーブの明かりのみ。
 居間のドアの真向かいは、仏間。

 確かに、誰か入ってきた気配。
 そして…ワタシの前に来た気配。

 ポンッっと、肩を叩かれた瞬間  
 目を開けたけど…
 ……誰もいない。


 夢か現実か分からない感じ。
 でも、全く怖くなかった照れ





 四十九日法要のお供えで…


 四十九餅



 餅は作らず楽天で購入。
 この様に積み上がった状態ではなく
 箱詰めで、バラバラになってる餅を
 自分で積み上げる。 
 
 なかなか上手く積み上げられず…
 何度も崩れ落ちる、餅たち。


 今回は、全部1人で準備なうえ
 (四十九日餅は、義姉が注文してくれた)
 分からない事ばかりで…
 泣きそうになった…えーん
 けど…
 最後は上手く積み上がりました拍手


 でも。
 今の時代、ググれば🔎何でも出てくるねーよね〜
 
 





 クローバーピンク薔薇クローバーピンク薔薇クローバーピンク薔薇クローバー



 2022年夏
 離婚しようと、1人で勝手に決意。
 
 2022年秋
 母親がくも膜下出血で入院。
 その後…実家の断捨離スタート。

 2023年春
 実家の水道管破裂により
 水回りリフォーム工事話が始まる。


 この頃、仕事しし座退職

 退職した直後に…
 母親おばあちゃんが施設へ入所。
 仕事してなかったから、施設への準備が
 スムーズだったな〜


 2023年夏
 実家へ引っ越し。

 2023年秋
 断捨離や大掃除が一段落し
 仏間もピッカピカ〜キラキラ
 私自身も、やっとこ落ち着いた頃…
 母親の急逝。

 
 四十九日を迎えるころに
 ワタシの失業手当て受給も終わった…。
 (そろそろ仕事しなさいってね)
 




 
 この1年間。
 色んな事があり
 頭も心も身体も…多忙だった。
 
 でも…
 こうして振り返ると
 もぅ、最初から…
 道は決まってた… かのような。
 

 何でワタシばかりなのえーんって
 被害妄想・爆裂だったけど
 こうして仏壇を…
 仏様を守る為に…
 実家に戻ってきたんだな
 ……と、思える最近。
 
  


 四十九日法要が終わり
 大掃除の第1弾は(第2弾があるのかは?)
 仏壇をピッカピカキラキラにお掃除。
 仏壇掃除って…
 やり方に、決まりがある様だけど
 分からないので…

 自分の祖父母&父母だからな…
 やり方なんて、いいよね?…
 気持ちを込めて照れ
 1人1人、御位牌もピッカピカキラキラ


 
 仏壇をキレイにすると
 気持ちよく、心安らぐよ〜照れ
 






 こうしてブログかきながら(本日、12月22日)
 久しぶりに昼呑みシャンパンロゼワイン


 富美男 🍋 不滅


 そろそろ、社会復帰するかな…
 生活の為に…不安
 
 




 節目には…
 お母さんの好きなお花を飾ろうね〜ピンク薔薇
 オンシジューム