ただいまー!
今日は凍結胚移植してきました🥚キラキラ




培養師の方が卵の説明してくれて、
アシストハッチングして、




融解後も4AAで
順調に孵化してますよとのことニコニコ




下矢印これがアシストハッチング後の卵







採卵した時と同じ手術室?で移植。




培養師さん2人、先生2人体制で驚き




膣開くやつセットされーの、
カテーテルを入れられ、
エコーも入れられ、




そして、卵到着🥚びっくりマーク




注射器みたいなやつの先に
細いチューブがついていて、




それをカテーテルに装着し、
しばらく卵置く位置を先生2人が話し合い。




1人はカテーテルとエコーを固定して、
もう1人は卵の入った注射器を持ってる状態。




しかもこれがまた、カーテンないからさ笑




男の先生2人に煌々と照らされた
私のお股を見られてるのが見えるのよ笑い泣き




下の毛脱毛して数日経つから
生えてきてる部分もあって
ちょっと恥ずかしかった。笑




しかも、剛毛ちゃんズが先陣きって
まばらに生えてきてたので尚更笑い泣き




いつもなら見られても
なーんも思わないけど、




カーテンないから私のお股を見てる
先生達の様子が見える見える笑い泣き




ね。恥ずかしいよね。笑




そして、卵行きますよーとか、
流れ星みたいなの見えるから
モニター見てみな〜




みたいな声掛けもなくキョロキョロ





え?いつくるの?もしかしてもう終わった?





そう思っていたら注射器持ってる先生が




「いけん!」
(標準語ではダメって意味です。)




と言って、その先生の手元を見てみると
注射器を押すのではなく
戻してる?吸ってる?のが見えて、





え、え、え?!
大丈夫そ???!驚き





それから1.2分くらい経ち、




「よっしゃ!」





と、さっきの先生が一言。





予防「良いところにセットしましたからね〜」




よく分からんけど、
良かったなら良かった!(語彙力)笑





その後、ベッドで5〜10分ほど
横になってから帰宅しました。





そんなこんなで初めての移植が
無事終わりましたキラキラ





膣錠とエストラジオールと
エストラーナテープは継続で、




追加で子宮の動きを抑制する
お薬を処方されました💊




↑すごくないですか?この薬の作用びっくり
薬の説明聞いてる時思わず
へぇー!すご。って声出てました。笑




やはり移植後
子宮が動くのは良くないみたいです。




そして、また3日後、
採血でホルモン値見て、




追加で薬処方あるかないか
判断するみたいです。




それではまた、体調の変化とか
フライングとかやっていきたいので
また更新します〜ピンクハート