皆さんこんにちは😃
FAカップ5回戦ダービー・カウンティ戦は3-0の快勝!
レジェンド・ルーニーはやはり健在でしたね!
FAカップ準々決勝はスパーズをPKで破ったノリッジ・シティ。難しい試合になりそうだ。
さて、3月8日の25:30〜プレミアリーグ第29節
マンチェスター・ダービー
が行われますね!!
歴史と伝統が詰まった一戦!
プレミアリーグの歴史そのもの イングランドの赤い悪魔 マンチェスター・ユナイテッド
莫大な資金で力を伸ばし ペップによってサッカースタイルを確立 マンチェスター・シティ
勝利するのはどちらか。DAZNの実況・解説は下田恒幸さんと戸田和幸さんの名コンビ!
より楽しめそうですね!
現在2位シティ、5位ユナイテッド。今シーズンは3試合を戦い、ユナイテッドが2勝、シティが1勝と決着が付いている。
ユナイテッドはポグバ、ラッシュフォードが不在。マグワイアとジェームズも欠場??
シティはデブライネが怪我で微妙。ラポルトも厳しい。
言い訳はどちらもできない真っ向勝負!
会場はシアター・オブ・ドリームスこと、
オールド・トラッフォード
ホームの大歓声と共に勝利へ!
予想メンバー
マンチェスター・ユナイテッド
・右サイドは迷ったがマタ。人がいない
マンチェスター・シティ
・ロドリのところでしっかりとプレッシャーかけて展開をさせないようにする
・両WGには我らの自慢のSBがしっかりと対応する
もしかするとユナイテッドは3-5-2で来るかも知れません。でもそうすると左ウイングバックがウィリアムズになるので厳しい。
それにシティの得意と形である、5レーンの使い方。ピッチを縦に5個に分けたときの外2つの使い方が抜群に上手い。
・3バックだとハーフスペース(ゴールエリアとペナルティエリアのスペース)はある程度消せるが、ウイングとサイドバックが外にいるため、ウイングバックの背後のスペースを使われてしまう。
それで3バックの1枚がつり出され、ハーフスペースを使われてしまう可能性が高くなる。
今シーズン2-1でユナイテッドが勝利した試合(@エティハドスタジアム)では、4-2-3-1でサイドをケアしつつ、ハーフスペースはボランチのフレッジとマクトミネイがことごとく潰した。
だからクロスが来ても中はセンターバックが構えて弾き返せた。
そして、リンガードがロドリ(アンカー)のところを切りながらセンターバックにプレッシャーをかけたことで、シティは中盤を経由する事が出来ず、サイドバックを経由しての攻撃しかできなかった。
その時はアンへリーニョとウォーカー。スペースない中攻撃では怖さはあまりないウォーカーと、シティではレベルが落ちるアンへリーニョなので手詰まり感が出てた。デブライネとダビド・シルバはハーフスペースを潰されて苦労しており、ジェズスは孤立、ベルナルドシウバとスターリングはワンビサカとショーに完全に封じられた。
結局シティはホームでセットプレーからの得点にとどまった。
シティは今回CBはストーンズとフェルナンジーニョだろう。
ラッシュフォード不在なもののおそらくカウンターでもチャンスはあるし、攻め込んだ時もチャンスは十分にある。
イガロが頂点で構え、マルシャルがサイドで自由にプレーし、ブルーノが創造力豊にプレーする。
シティの弱点はサイドバックの背後とアンカーの脇とCBだ。
ブルーノは抜群にそこを見抜ける力がある。
弱点を徹底して突いていく。
マグワイアが不在だが、リンデロフ、バイリーで構える。もしくはトゥアンゼベもいる。
ショーとワンビサカは対人は抜群。
フレッジは中盤で刈り取り、マクトミネイはボールを運べ闘う。
ボールは持たれる状況になるが、それは想定内。
相手はユナイテッドのカウンターが怖い。実は攻撃している時が1番怖いだろう。
だが、ユナイテッドはホーム・オールドトラッフォード。
ホームの大歓声とともに攻撃に転じ得点を奪う。
シーズンダブルを達成したい。
怪我人も相次いでキツイ状況だが言い訳はできない。カバーできるメンバーがいる。
全世界が注目するダービーマッチ。
今宵、制するのはどちらか。
Manchester is RED!!
夜遅いですが、応援しましょう!
最後までご覧頂きありがとうございます😊
いいね、フォロー、コメント、拡散の方宜しくお願いします🤲
2020.3.8.〜Hoso's Football〜



