皆さんこんにちは!
プレミアリーグも最終盤に差し掛かり、CL圏争いが激しさを増して参りました。
レスターがジワジワと落ちてきて、チェルシーはしぶとく勝ち点を重ね、ウルヴズも手堅い試合で点を重ねてきました。
ユナイテッドは16試合負けなしと絶好調。
毎試合見てて気持ちいいですよね!!
さて、次なるユナイテッドの相手はアストンヴィラです!
あのグリーリッシュがいてますね〜
来季からはユナイテッドの一員か?
前回対戦では、「ウイイレか!」と思わず、言ってしまうスーパーコントロールシュートを決められましたね、笑笑
あの時のユナイテッドとは一味も二味も違うところをみせつけてやりたいです。
予想フォーメーション&メンバー
もう、同じです!笑
とくに戦術的にどうこうじゃなくて、ただいつも通りにプレーすれば結果は付いてくる!
勝てばレスターと1ポイント差ですね。
アストンヴィラも残留に向けて必死であるので難しい相手になると思う。
ユナイテッドは前節から約1週間近く空いたのもあり、リカバリー、回復に充てることができたのはポジティブ要素だ。
トレーニングの映像、写真見る限りすごく雰囲気が良い!
ジェームズのダンスもおもしろかったー
たぶんポグバだよなー笑笑
オフとオンがいい意味ではっきりとしたし、チーム的にもいい空気が漂ってる!
前節のウォーターブレイクの時にスールシャールがマグワイアにキレてたけど、やっぱり後半立ち上がりで、DFの要でキャプテンがあのミスするとダメだよね。
引き締めるところは締めないと
あと、最近ビルドアップのとき持ちすぎな場面も見受けられるので、ある程度ならいいけど、素早くマティッチやポグバに預けて良い!
ボーンマス戦前の記事でも書きましたが、ダイアゴナルのボールを活かしたい。
それはボーンマス戦ではチャンスになってましたよね!
ポグバからショー、ブルーノからワンビサカとか。
パス出せる人がいるからこそ、より動き出しを明確化+積極的に行って背後、死角をついていけば大量得点狙える。
気をつけるところも前回同様セットプレー。
ミングスなど高い選手は多い。
それに加えて、前回もセットプレーの流れから背後取られて失点してる。
弾いたらカウンター発動して自陣ゴールから遠ざけると共に、相手ゴールに近づいていきたい。
いよいよ最終盤。
今シーズンは紆余曲折ありました。
特に前半戦は最悪でした。
開幕スタートは切ったものの、その後は見ての通り。
でも、終わり良ければ全てよし!!
CL圏獲得して、ELとFA取って、来シーズンは新加入サンチョとともに、ヨーロッパの頂点取りましょう!!
最後までご覧頂きありがとうございました!
いいね、フォロー、コメント、拡散お願いします🤲🏿
2020.7.9.〜Hoso's Football〜
Black Lives Matter✊🏻✊🏼✊✊🏽✊🏾✊🏿